とりあえずやってみた

とにかくやってから、考えます

excel は仕事以外に使うと結構たのしい、というお話

 

 

「セルに入力できる」=「『excel』使える」?

 

 こんにちは やぐらです。

 

今回は「excel」のお話です。

 

求人広告とかに「excel できる人希望」というのをよく見かけます。

ただ、ほとんどの人が「実際に何ができればいいわけ?」と思っているところでしょう。

 

で、いきなり結論を言うと

「その会社が必要としていることができればいい」

のです。

 

「だから、具体的には何が必要なんだよ?」

と思うのですけど、実際にそうなんだからしょうがないのです。

(開き直っているわけではない)

 

 

 

あるサイトにありました「excel」に関する入社試験の模擬問題を見てもらえばわかると思います。

 

「エクセルを使ったお仕事」の入社試験問題を作ってみました | デスクワーク ラボ

 

とある企業の入社試験問題が流出した、とかいう噂がありまして、それをもとに作成したようです。

 

自分が初めてこの「模擬試験問題の初級」を見たときの感想は

「『excel』関係なくね?」

というのが正直なところ

 

入社問題が「excel」上に展開してあるので、「excel」を知らないと解答できないのですけれど、

「『excel』が使えるレベル」を測るとしてどうなんでしょうねえ。

 

第1問の

「セルのD6には、どんな値が入ってますか?」

という問題は、

 

できる人は

「(舐めてんのか?)」

と思いますが、

 

できない人は容赦なく不採用でいいと思います。

 

そういう意味では、いい問題なんでしょうね。

 

 

世の中的には

「セルに入力できる」=「『excel』使える」

というのは間違っていないのかもしれません。

 

しかし、実際に聞いた話では

「できない人は『できないというレベルですらない』」

らしいです。

 

「パソコンの電源を入れれない」

「『excel』を起動できない」

「一般常識を知らない」

 

なんだとか。

 

「能力をみる」、というよりも「落とすための試験」のような気がしてきました。

 

 

次に「模擬試験問題の中級、上級」になりますと、ようやく「excel」の能力を測る感じになっています。

 

詳細はサイトの方を見てもらうことにして、模擬試験問題に出てきた関数は

 

  • SUM
  • AVERAGE
  • TODAY
  • EOMONTH
  • ROUND
  • ROUNDUP
  • CEILING
  • IF
  • COUNTIF
  • SUMIF
  • VLOOKUP
  • IFERROR

 

必要とされるスキルとして

  • ピボットテーブルの作成
  • グラフの作成
  • 印刷全般
  • 相対参照と絶対参照
  • 条件付き書式
  • 入力規則
  • フィルター
  • ウィンドウ枠の固定

となっております。

 

自分がもしこの模擬試験を受けたとすると

「おそらく不合格」

です。

 

「検索してもいい」という条件なら、ほとんどできると思いますが、「覚えているか?」となると知らないことだらけです。

 

グラフ全般、全くわかりませんし、自力で作ったことすらないです。

(仕事、プライベートともに必要としないため)

 

ピボットテーブルは、「excel 2013」だと簡単に作れたような気がしますが、なにも見ないで、となると作れません。

 

それと、直接は書いてませんでしたが、「マウス」があることが前提ですよね。

「キーボードのみ」だと、できないこと、知らないことがたくさんあります。

ショートカットキーとかもほとんど知らないですしね~

 

日付関係もプライベートでは、あまり使いませんからねえ。

このあたりは「事務職」を前提にしているからなんでしょう。

 

そんなことをふまえまして、自分の「excel」の使い方を紹介しておきます。

 

自分がプライベートで「excel」を導入したのは「競馬のため」です。

競馬のデータをいじくり回すためだけにわざわざ1万円以上もだして、ソフトを買ったわけです。

さらに、データの量が多いと(通常20万~25万件くらいで計算)「excel」が固まるので、「access」も導入しました。

 

自分が使っている関数

・AVERAGEIFS

・COUNTIFS

 

 

・INDEX × MATCH

(ちなみに VLOOKUP はいまだに理解できない)

 

・STDEV.P

標本標準偏差 を出すため。

偏差値の計算に必要。

 

 (直接の計算は「access」で)

 

そして偏差値をまとめるとこうなります。

 (target jv より)

 

なんかめんどくさい計算をさせているつもりでしたが、こうやって見るとそんなに大したことはしてないようです。

 

 

もし、面接に行って

「『excel』で、標準偏差をだして偏差値を計算することができます」

と言ったとしても、需要があるのかどうかですね?

 

「四則計算とかは一応できますよ。」

くらいしか言わないでおいたほうが無難かもしれません。

 

 

おまけ:

ちなみに絵を書く究極のツールは「excel」らしいですよ

gigazine.net

 

世の中色んな人がいます。

今回はこんなところで。

 

では。