とりあえずやってみた

とにかくやってから、考えます

「ダークチョコレート」にあって、「ホワイトチョコレート」にないものとは?

 

 

チョコレートの世界にハマることにしてみた。

(第6回)  

チョコレートの原材料は何?

  今回は、チョコレートの「原材料の配合」のお話です。  

 

早速ですが、チョコレートの「原材料」は、何でしょう?  

正解は、「カカオマス」「ココアパウダー」「ココアバター」「砂糖」「その他」になります。  

 

「カカオ豆」や「カカオ」では、ありません。

 

  上記は、明治の某チョコレート製品ですが、原材料は「カカオマス」「ココアパウダー」「ココアバター」「その他」となっております。

この製品の後ろにある表示は、チョコに限らず、ほぼどの食品にもあるはずです。

ここの表示は、「食品表示法」のような法律とか、いろいろな決まりごとがありまして、製品の中身を正しく表示しないといけないことになっています。

なので、食べたことのない食品でも、裏の表示である程度味の予想ができます。  

 

チョコレートの決まりごと

チョコレートは原材料の配合により3つに分類されます。

 

ダークチョコレート (ビターチョコレート)

カカオマス ・砂糖 ・ココアバター (乳製品は基本的に無し)

 

ミルクチョコレート

カカオマス ・砂糖 ・ココアバター ・乳製品(粉乳)

 

ホワイトチョコレート

カカオマスは無し) ・砂糖 ・ココアバター ・乳製品(粉乳)  

 

となっています。

 

ちょっとイメージと違いそうなのが、「ダークチョコレート」に入っていないものは「乳製品(粉乳)」であって、「砂糖」ではありません。

 

これを前提に今回の記事のタイトルにもしましたが、「ダークチョコレート(ビターチョコレート)」にあって「ホワイトチョコレート」にないものは、 カカオマス となります。  

ホワイトチョコレートは「カカオマス」がないので、「ココアバター」の白さ(淡い黄色)が基本になるのです。

そうなると「カカオマス」がない「ホワイトチョコレート」はチョコレートなのか? という疑問がありますが、カカオ豆がもとになる「ココアバター」を原料としているので、チョコレートとして問題ありません。

 

「カカオ分〇〇%」の表示の真実

最近、多く販売されるようになってきたのは、「カカオ分〇〇%」という表示の製品です。

 

数字が大きいものだと、「99%」まであります。

 

 

【VIVANI ( ヴィヴァーニ )】  オーガニックエキストラダークチョコレート 【カカオ99%】 80g・再開、パッケージ変更  

 

「カカオ『分』〇〇%」は、正確に言うと、「カカオ由来の成分の割合」のことです。

カカオの粉(パウダー)がたくさん入っているようなイメージになりますが、ちょっと違います。  

例として、最初の方に挙げたこの製品は、「カカオ『分』72%」とあります。

 

  カカオ「」なので、「カカオマス」「ココアパウダー」「ココアバター」の合計が72%ということになります。

(カカオ分以外の砂糖などが28%ということ)

 

ただし、「カカオマス」「ココアパウダー」「ココアバター」のそれぞれの割合は、書いていないので、この配合はある意味「企業秘密」であり、「その製品の個性」となります。

 

このことから、単純に「カカオ分〇〇%」が同じでも、製品が違うとカカオ分のそれぞれの割合が違うので、味わいや風味が同じとは限りません。

 

実際に食べるときは、何種類か同時に食べてみるといいかもしれません。  

 

 

チョコレート検定の過去問

今回の記事に関する過去問です。  

(2016年)

問038

カカオ豆から種皮を取り除いた胚乳部をすりつぶし、ドロドロのペースト状にしたものを何というか?

1.カカオニブ

2.ココアバター

3.カカオマス

4.ショコラトル

 

問039

一般的にココアバター、砂糖、乳製品を配合して作られ、カカオマスを含まないチョコレートは?

1.ダークチョコレート

2.スィートチョコレート

3.ホワイトチョコレート

4.ミルクチョコレート  

 

問051

ミルクチョコレートの主原料として当てはまらないものは?

1.カカオマス

2.パルプ

3.砂糖

4.ココアバター  

 

解答は記事を参照してください。  

 

今回は以上です。  

ありがとうございました。