とりあえずやってみた

とにかくやってから、考えます

「メンバー」という言葉から受ける印象について考えてみた。

こんにちは やぐらです。

今回の記事はこちら

 

headlines.yahoo.co.jp

 

某芸能事務所の某タレントが未成年女性とお酒を飲んでいた、ということで番組休養なんかになっております。

 

で、ここの芸能事務所関係のニュースが出るたびに思うのは、他の事件関係と「なんとなく」違うことです。

とくに違うのは「肩書き・呼び方」のところですね。

diamond.jp

biz-journal.jp

 

で、この呼び方・肩書きですが、報道各社の決まりごとがありまして「山口メンバー」は実は呼び方としては「正解」なんですね。

(間違ってはいない、という意味)

 

おかしい印象を与えてしまっているのは、その前にあった「某稲垣メンバー」と「某草薙メンバー」のことがあるからです。

「某稲垣メンバー」は道路交通法違反、公務執行妨害、傷害罪で、「某草薙メンバー」は公然わいせつ罪で逮捕されているので、呼称は「容疑者」になるはずです。

ただ、その後釈放されているので、そうなった時点で「さん」付けすればいいと思うんですが、なぜかずっと「メンバー」が付いてしまいました。

当時活字媒体はほぼ「容疑者」表記していたらしいですが、テレビはずっと「メンバー」っていってましたね。

しかも、他の芸能人で似たようなことがあった場合に「メンバー」表記はされないのでそのときの不自然さの印象が強いので、「メンバー」という呼ばれ方をすると、なんかの隠語みたいになってしまっているような気がします。

(「某司会者」というのもありましたが、逮捕はされていないのでこれはOK?)

 

報道各社の呼称は厳密ではないですが、どの会社もほぼ同じになっています。

 

刑事手続きの進み具合によって呼び方が変わりまして

 

「容疑者」

逮捕または指名手配された場合の呼称

 

「被告」

起訴された後から判決が出るまで

 

「受刑者」「服役囚」「死刑囚」

刑が確定した後

 

となってまして

逮捕されないで書類送検だけの場合は、「容疑者」を使わないようにしていて、

「会社員の男」など、職業や肩書きで報道して原則匿名なんだそうです。

 

ただ、「某メンバー」を「アイドルの男(46)」と職業で報道しても匿名性はあまりないので、実名報道してさらに「メンバー」をつけたのではないか、

という解説が多いですね。

 

前に何かのときに書きましたけれど、人間がなんとなく感じる「違和感」をあまり軽く考えないほうがいいのではないかと思います。

 

有名人になると、いろいろうっとうしいこともあるとは思いますが、本当に悪くないなら、そう主張すればいいだけのことです。

 

広辞苑なんかで「メンバー」という単語の意味に、あたらしい解釈が載らないように祈るばかりです。

 

では。