とりあえずやってみた

とにかくやってから、考えます

できた本の見た目を整える方法

こんにちは やぐらです

前回から続きます

 

前回の記事はこちら

 

gogojuggler1969.hatenablog.com

 

前回、発行のほうを優先したのは

今回の「見た目を整える」は

こだわると結構大変な作業になるので

 

まず、本を完成させてから微調整していくほうが

やりやすいのではないか?

と、思ったからです。

 

では、整えます。

まずは、本文以外の文章のほうです。

 

やりだすと

修正したくなるところは

たくさん出てくると思うのですが

極力シンプルに最低限のところで

説明します。

 

自分の中では

「改行」

「改ページ」

「見出し」

「強調」

これが、できれば十分な気がします。

 

 

 

 

 

まず、BCCKSにログインします

このページはブックマークしておけば

いいでしょう

 

「つくる」は

完全な新規の本の発行のときに使用しますので、

完成した本の修正は

右上の自分の名前のところをクリックします

 

 

 

例のページになります。

このページは

「書斎」

と呼びます。

 

昨日の記事を書いて

本を発行してから

18時間くらい経ちますが

多少閲覧されているようです。

 

編集をクリック

 

このページになります

ここを「エディタ」といいます

ここで編集作業をします

ここで注意が必要なのが

このページでの「記事」の意味です

 

本文のみではなく

黄色い四角で囲んだ

「本文」「見出し」「画像」「余白」

これを使った「集団のようなもの」を

「記事」と読んでいます

 

イメージとしては

記事は『弁当箱』

 

「本文」「見出し」「画像」「余白」は

『中に入る具』

 

といったところでしょうか

 

そして右の青の四角で囲んだところは

記事単位

(『弁当箱ごと』)

に表示されます

 

青い四角の上のほうの

「あたらしい記事を追加」すると

記事(『弁当箱』)が追加されます

 

この画面が出るので

本のページの段組を選びます

個人的には

文字が大きいほうが好みなので

「標準MーL」にします

 

 

この画面の上に書いてあるとうり

編集は変更自由なので

いろいろ試してみてください

 

記事を追加した分が増えています

 

そして

最初からある記事も

「標準MーL」にします

 

記事をクリックして

赤で囲んだ「▼」から選びます

 

最初からある記事も

「標準MーL」になりました

ここから文章を修正していきます

 

まず、現状を確認しておきます

今の状態だと「本文」のみです

「記事のPreview」をクリックします

こんな感じです

文字通り本文しかありません

 

見出しを入れてみます

 

「見出」をクリックすると

見出しを入力できるようになります

とりあえず「見出し」に

何も入力せず

「記事のPreview」を見てみます

 

「見出し」が出来ています

 

次に

「見出し」っぽくないですが

少し長めの文章をいれてみます

こうなりました

これでもいいのでしょうけれど

もう少し整えてみます

長いので改行します

これは普通に「Enter」キーで改行します

「記事のPreview」です

改行されています

 

個人的には

「見出し」だけで1ページ使いたいので

「見出し」の後を「改ページ」にします

 

「余白」をクリックして

「見出し」と「本文」の間に来るようにします

違う場所に出た場合は

「余白」をドラッグ&ドロップで

希望の場所に入れます

「記事のPreview」です

「改ページ」されています

いったん保存します

保存、更新の作業はいつでもできるので

こまめにやっておきましょう

 

左上の「保存/発行」をクリックします

今回は「保存のみ」をクリックします

保存が完了したら

「エディタに戻る」をクリックします

 

本全体と記事の

つくりのところの注意事項です

 

この通り「記事」は

「本文」「見出し」「画像」「余白」

で構成されますが

この「本文」「見出し」「画像」「余白」

のひとつひとつを

「パネル」と呼びます

 

そして

ひとつの記事の中には

「32パネル」まで

本全体では

「320パネル」まで

という制限があります

 

 

文章のみであれば

ひとつの「章」が

ひとつの「記事」

くらいでいいと思います

 

あまりに分量が多くなるなら

「前後編」

「1・2・3・・・巻」

というふうにしたほうがいいかと思います

 

 

 

 

 

では、本文を修正してみます

本文のところをクリックすると

「本文」のスペースが広がります

文字を強調してみます

強調したい文字を

ドラッグすると

「強調」その他表示が出ます

個人的には

「強強調」ひとつだけあれば

いいような気がします

 

そこで「強強調」をクリックします

[strong][/strong]で囲まれました

「記事のPreview」です

太字になりました

 

次に文章が長いときには

分割にしたい場合があります

 

分割したい部分をドラッグして

「分割」をクリックします

分割されて

「本文」が2つになっています

 

「記事のPreview」です

内部的には分割になっていますが

見た目上は

特に区切りがないように見えます

分割は

「改ページ」したいとか

なんらかの区切りを変更したいときに

使うといいでしょう

 

この分割した本文の間に

「改ページ」をいれてみます

「記事のPreview」です

改ページされました

 

慣れてくれば

個別の編集も特に苦労しないと思われますが

慣れるまでは、文章全体を先に入れてしまってから

編集したほうがプレビューで見たときに

わかりやすいのではないかと思います

 

文章の編集は、細かいことを言えば

もっといろんなことができるのですが

編集作業はシンプルにして

作品をつくる時間に多くあてたほうが

いいかと思います。

(文章のみの場合)

 

以上で文章の編集の仕方を終わります

 

次回は、画像のやり方です

 

 

 

 

 

gogojuggler1969.hatenablog.com

 

 

文章のみの本でも

表紙には画像を入れたほうがいいと思うので

自分みたいな絵、写真のセンスがなくても

なんとかなる方法を調べてみます

 

では