とりあえずやってみた

とにかくやってから、考えます

とりあえず、ギャンブル依存症について考えてみた

ギャンブル依存症のお話

こんにちは やぐらです。

 

今回のテーマは 「ギャンブル依存症」 です。

 

自分もたまにギャンブルはしますが、

「依存症」 というのは、

実際どのくらいのものなんですかね?

 

たとえば今日のニュース

パチンコ「出玉規制」意味あるのか?  (yahoo,J-castニュース)

 

ギャンブル依存症対策として、

「勝てる金額を減らそう」

ということらしいのですが、

おそらく失敗するでしょう。

 

パチンコは、

やる側としても バイトですが店側の人間としても

多少関わったことがありますが、

少し考え方を 整理する必要があると思います。

 

 

ギャンブル依存症の定義とは?

そもそも 「ギャンブル依存症の定義」 ですが、

実は、意外とあいまいで、

複数のチェック項目のうち

何個該当すれば依存症であるとか

 

チェック項目も、 考えた人が違えば、

内容も変わるとか、 そんな状態のようです。

 

ギャンブル依存症は精神の病気だ、

いや違うとか 調べてみましたが、

自分としては余計に混乱するだけでした。

 

いくつか仮定の話をしてみます。

 

その1:

毎日パチンコに行く人がいます。

無職です。

開店から閉店までいます。

しかし、毎日3万円勝ってきます。

月プラス100万くらいになります。

 

この人は依存症なのか?

 

このレベルになると

「プロ」 と、呼ばれてもはや職業のひとつです。

 

まあ、将来不安といわれればそうですが、

会社勤めの人も、 今の会社は絶対倒産しないのか? と、

聞かれれば絶対ないとは、言い切れないでしょう。

 

その2:

毎日パチンコに行く人がいます。

無職です。

開店から閉店までいます。

毎日5万負けます。

5万負けた次の日に 10万もってきて、

ひょうひょうと パチンコを打ってます。

月100万負けた といううわさもあります

 

この人は依存症なのか?

 

設定を多少省きましたが、

この人は、自分がパチンコ屋で バイトしてたときに、

実際にいたおばあちゃんです。

 

あくまでもうわさですが、

資産が億単位あって、 身内もいないので、

パチンコ屋に1日いれる金額を持ってきて、

仲間と会話しに来てる らしいとのことでした

(真偽は不明)

 

お金の使い方に 多少疑問も感じますが、

このくらいのレベルになると

これまた、他人が口出ししては いけません。

 

その3:

毎日パチンコに行く人がいます。

仕事はしてます。

給料の中から 毎月3万円をパチンコ予算にしてます。

休みの日は必ずいってます 勝ったり負けたりですが、

3万円を使いきった場合には、

次の給料日まではがまんします。

借金もありません

 

この人は依存症なのか?

 

こうなると 「趣味」 と、よばれると思います。

 

これも実際にいた人で、

パチンコは毎週やる人でしたが、

30歳で貯金1000万ありました。

 

年収は400万くらいだったと 思います。

 

これもこの人のライフスタイルなので

他人がとやかくいうことでは ないです。

 

実際にいた人の話でしたが、

 

結局ギャンブル依存症と言うのは

「他人に迷惑をかけるかどうか」

なのではないか? と、思ってます。

 

 

依存症を抜けるには?

一般的なイメージの

パチンコに負けて、

給料日前に全額使い果たして

消費者金融からお金を借りて

さらに、 ひとからお金を借りて・・・

 

これがまずい ということですよね。

 

まあ、たしかにまずいんですが・・・

 

ギャンブル依存症をなおすには、

自分なりの一番いい対策はこれです。

 

「勝ち方を徹底的に研究させること」

 

です。

 

一番まずいのは

「お金がなくなってしまうこと」

なので

 

お金の残し方を研究させるのが 1番だと思います。

 

で、徹底的に研究しても負けた

となることを経験すれば

ギャンブルに対する夢も希望も

ぽっきり折れやすいはずです。

 

 

 

 

自分は他に競馬、競輪もやりますが、

はっきりいってどちらもマイナス収支です。

 

競輪はあまりに勝てないので、

一切お金を賭けずに1年間データ取りをしました。

 

そして、そろそろいいかなと思い

何ヶ月かやってみましたが

全く当たらずに 正直あほくさくなりまして

いまは全くやってません。

 

競馬もいまデータ取りをしてますが、

検証のため、たまにやりますが

こちらは、たまにあたります。

 

ただ、 「当たりそう」 みたいな、

プラスの感情には なかなかなれなくて

 

「外れるんじゃないか?」 と、

おもいながらやってるので

どんなに考えても

締め切り直前に買わないというのが、 よくあります。

 

なので 「依存症」 とは、呼ばれないはずです。

 

研究させるのは、

全体ではトータルで勝てない、

勝つためにはそれなりの努力が必要、

と、強く思わせるためですね。

 

これで、10戦、0勝10敗だと

すぐやめるはずです。

間違いなくあほくさくなります。

 

研究した結果、 万が一勝てるようになれば、

それはそれで趣味でいいとおもいます。

 

こんなところで どうですかね。

 

ただ、だれか面倒みてくれる人がいないと

実際にはむりかなあ・・・

 

この回、

 

終了 では。

 

「バナナ100gあたり」って、皮は含む、含まない?:食品の「廃棄率」のお話

こんにちは やぐらです

 

今回は 「食品の廃棄率」 を、調べてみました。

 

最近の健康診断で 血糖値が高め、

と出たので 栄養学的なことを

少し勉強してみようと思いまして。

 

で、お勉強してましたら

聞きなれない言葉が出てきた、

ということです。

 

それが 「廃棄率」 です。

 

廃棄率という言葉自体は

「たぶん捨てる割合なんだろうな」

と、思いますが、

 

なぜ、栄養成分と関係あるのか?

ここです。

 

食品は、

そのものを100%食べることは ほとんどなくて、

なにかしら 食べるところと、

捨てるところに別れます。

 

よく 「100gあたり」 となってますが

100gって 結局なんの重さなの?

 

これをはっきりさせよう ということです。

 

ただ、食品によっては

これもなかなか複雑で

わかりにくいところもあります。

 

一例としてバナナです。

 

通常皮は食べないと思いますので、

 

食べない部分 = 廃棄される部分 となり、

 

通常の場合の廃棄率が

食品ごとにほぼ決まっています

 

ちなみにバナナは廃棄率40%です。

 

通常の一本のバナナは

身と皮が60:40なんですね

 

実際量ったことはありませんが

そういわれればそんな気もします。

 

そして、 100gあたりの栄養価というのは

食べれる部分(可食部という)

100gあたりの表示 ということになります。

 

なかなか複雑 といったのはここから

 

例えば 「かに」 です。

 

かにの廃棄率は 何種類かありまして

 

ずわい蟹  廃棄率:(生)70%(殻、内臓等) (ゆで)55%(殻、内臓等)   調理による重量変化率:(ゆでると)74%
たらば蟹  廃棄率:(生)70%(殻、内臓等) (ゆで)60%(殻、内臓等)   調理による重量変化率:(ゆでると)74%
毛蟹  廃棄率:(生)70% (ゆで)60%(殻、内臓等)   調理による重量変化率:(ゆでると)82%

 

単純に1kgの「かに」といっても

状態によって、廃棄率が違うので、

結果的に可食部の重さが違います。

 

通常の1杯の「かに」の食べれる部分は

30~45%ということになります。

 

これを多少知っておくと モノによっては

「あれ?中身ってこんなもんなの?」

ということはなくなるかもしれません。

 

参考までに

 

廃棄率の低い食品:

 

廃棄率0% (丸ごと中身も全部食べれる)

ラズベリー

・ブルーベリー

・あけび

 

廃棄率2%

・いちご    (へたのところ?)

・レタス (生)(芯?)

・きゅうり(生)(先っちょ?)

 

 

廃棄率の高い食品

 

アーティチョーク(ゆで) 80%  (食べたことないです)

・さざえ 85%

 

殻つき、皮付きのものは

基本的に廃棄率が高くなります。

 

データそのものは 文部科学省から

「日本食品標準成分表」

が、発表されているので いちど見てください。

 

しかも、何年か経つと

中身が改正されることもあるので

自分の知っていたことが古かった

ということもありえます。

 

全体的な概要は

とりあえず、ここで終了にしておきます。

 

今後個別の 気になる成分とか

食品を紹介できれば と、思います。

 

では。

とりあえず、今日は何の日か調べてみた(7/11)

こんにちは やぐらです。

 

今日7月11日は

新世紀エヴァンゲリオンの登場人物

伊吹マヤ(いぶき マヤ)」

の、誕生日だそうです。

 

 

知らない人はごめんなさい。

 

エヴァンゲリオンは、

 

作品そのもの、

いろんな書物

サイト

 

を見ましたが、

 

これは初めて知りました。

 

担当の声優さんの 実際の誕生日なんだそうです。

担当は長沢 美樹さんです

(ながさわ みき、1970年7月11日 生 )

 

 

ブログとかマーケティングとかの

本、サイトを読みますと、

「ペルソナの設定が重要」

ということが、ほとんどの書物、サイトに出てきます。

 

「ペルソナ」 とは、

ブログ、マーケティングなどで

誰向けのためなのかを設定するときの

仮想の人物像です。

 

万人受けをねらうより

特定の属性の人向けのほうが

結果的には成功しやすい

 

と、なっております

 

小説なんかだと、

このペルソナの設定が細かいほど、

読んでるときに、

映像が浮かぶようになる そうです。

 

たしかに、一気に読める小説は

自分の頭の中で映像を浮かべながら読んでますね。

 

アニメや映画、ドラマは、

映像があるので少し違いますが、

 

キャラの設定がしっかりしているほど、

そのキャラに対する好き嫌いとか

トーリーの展開の好き嫌いとか

見た人それぞれの中に

形成されていくんだと思います

 

で、作品そのものは 十分楽しめる

と、なるんでしょう。

 

恋愛ドラマを放送した次の日とか、

女の子同士で

「あーだ、こーだ」

いってますからね

 

ちなみに この記事は

会社では、課長職で 直接の部下が15人ほど 年収は700万 勤続21年目 家族は妻、娘2人(高2、中1)
部下との会話は 業務上のことは普通にできるが ただの雑談は苦手で なんとかしないと思っているが、 ちょっとうまくいってない感じ
「女の子は記念日好きだからね」 ということで 今日は何の日を よくチェックしているが 実際に話す勇気はない

 

こんな人向けに書いてます

 

エヴァンゲリオンのさ~」

 

とか言いそうですね。

 

自分で書いといていうのもなんですが、

この話は いったん心のなかに収めておきましょう。

 

いるかな? そんな人?

 

ちなみに自分は 今日は仕事はお休みです

 

では。

とりあえず、来年の小学校入学について考えてみた。

そろそろ、小学校入学の準備をしましょう

こんにちは やぐらです。

 

今回は 「小学校入学」 です。

ちなみに自分は 「未婚独身子なし」 なので、

将来のためのお勉強 ということにします。

 

さて、

「なぜ、この時期に?」

ということなんですが、

ランドセル商戦のことを ニュースで見たからです。

 

前から ランドセル商戦は前年の夏から

というのは、聞いていたのですが

2018年春モデルの商戦は

2017年3月から始まってるらしい のです。

 

18年春入学向け、ランドセル販売3月から 高島屋

日本経済新聞

 

さすがに早くね?

 

大学生の就活みたいですね。

 

なぜ、夏から始めるのかといえば、

 

ランドセルを買うターゲットを 祖父母においているから です。

 

そう、お盆ですね。

父母に6月ころから ランドセルを考えてもらう。
お盆で祖父母に会ったときに それとなくおねだりする。
孫の顔を直接見ると買ってあげたくなる。

こんなシナリオでしょうか。

 

ですが、 この時期から展開するのは、

ランドセルの中でも、 結構お高めのものが中心なので、

量産型のランドセルは

2018年3月でも 十分間に合うそうです。

 

 

現在のランドセル事情

今のランドセル事情をおさらいします。

・色と規則

子供がいないので、

自分基準にすると小学校時代は

40年くらい遡らないといけないのですが、

 

自分のころだと 男「黒」 女「赤」 が、基本でした。

 

たしか、学校指定のデパートとかで

買わないといけなかった気がします。

 

ですが、調べますと、

自分が子供のころでも今でも

色を指定する規則はないそうで、

 

極端に言えば、 実はランドセルでなくてもOK です。

 

自分のころは、

「見た目上の貧富の差をなくす」

というのが、重要だった気がしますので

とにかくみんな同じものを・・・

という雰囲気でしたが、

 

今はそれほどでもないようですね。

 

で、色に関していえば、

今は「なんでもあり」です

 

例えば

フィットちゃんランドセルをカラーで選ぶ

こちらは38色

 

他のメーカーも 「何種類」 と、

具体的に書いてないのですが

相当数の色の種類があります。

 

化粧品のリップ並みです。

 

 

 

・相場

ニュースを見る限りでは

量産型でもそこそこの値段がします。

 

まあ、6年間使う前提なので 頑丈さは必要ですから、

あまり安いとすぐ壊れそうです。

 

参考として 売れ筋は3~5万円です。

 

口コミでは、

やはり値段が上がるにつれ

耐久性は上がるようです。

 

男の子は乱暴ですしね。        

 

 

 

おすすめ商品ラインナップ

おまけとして、

ブランド物、変り種 を、紹介しておきます        

 

 

FCバルセロナ公認

お値段:54800円

 

ランドセル 男の子 2018 FCB FCバルセロナランドセル シブヤ限定シリーズ A4フラット対応 [R_C] [SW]

         

 

 

 

 

ミキハウスMikiHouse)ランドセル

お値段:216000円

 

ミキハウス(MikiHouse)ランドセル 日本製 【送料無料】          

 

 

ハネッセルランドセル

お値段:165000円

 

しかし、よーく見ると 3個セット?

3つ子用ですかね?

 

【クーポン獲得】【ポイント10倍】【当店は3000円以上で送料無料】ハネッセルランドセルKM-1604ピンク 3個セット

         

 

 

 

Peroni ペローニ

最高級本革ランドセル (純金装飾入り)

お値段:172800円

 

フィレンツェ500年の伝統手法を受け継ぐ逸品 イタリア製 総ヌメ革 ハンドメイド ランドセル Peroni ペローニ 最高級本革ランドセル ブライアーブラウン/ゴールドオーナメント(純金装飾入り)

         

 

 

バナナチップス エンジェルハート

お値段:162000円

 

1年生の黄色いカバーはつけれますかね?

 

〈送料無料ランドセル〉バナナチップス エンジェルハート エンジェルラベンダー-エンジェルラベンダー

         

 

赤ちゃん堂<高鍋町舞鶴神社の御守り付ランドセル>

お値段:150000円

 

これはふるさと納税です。

【ふるさと納税】赤ちゃん堂<高鍋町舞鶴神社の御守り付ランドセル> ※3か月以内の出荷です。

         

 

 

ウルトラセブン高島屋

お値段:103680円

 

78個限定です

 

         

 

 

レクサス

お値段:150000円

筆箱ケースとポーチも付きます

 

 

         

 

 

最後にやはりこちら

 

パルタカヤナギ純金製

お値段:2000000円

 

 

いまは売ってないようです。

 

ここのメーカーは、

牛の胃袋製、 アザラシの皮製

とかもあります。

 

いろいろあげてきましたが、

子供の好みでいいような気がしてきました。

 

でも、こういうことを考えてる時間を

「幸せ」

と、言うんでしょうね。

 

以上です。

では。

とりあえず、今日は何の日か調べてみた(7/10)

こんにちは やぐらです。

 

これから仕事ですが、

1日のスタートなので 何の日なのか調べてみました。

 

いくつかありますが 「ウルトラマンの日」 だそうです。

 

初代ウルトラマンの第1話の 放送日なんだとか。

 

前作「ウルトラQ」の最終回が

急遽放送しないことになったため

この穴埋めとして前日に行われた

宣伝イベントの模様を

ウルトラマン前夜祭」 として放送したそうです。

 

自分は48歳ですが、

リアルタイムでは 「ウルトラマン」 は、見てません。

 

自分より7~8歳上のひとたちだと 思います。

 

自分の記憶では、

リアルタイムに見たのは

ウルトラマンエース」 からです。

 

ウルトラマン」 は、

SF的な物語のはずですが、

 

たまに、哲学的な回や

いまでは放送できない回とかありまして、

(差別的な表現や、今では放送禁止用語にひっかかるもの)

結構社会派な一面もあるんですよね。

 

とりあえず、 今日1日がんばりましょう。

 

では。

 

とりあえず、「だんなデスノート」にアクセスしてみた。⑤

こんにちは やぐらです。

 

最近のお気に入り

「だんなデスノート」

です。

 

ときどき新しい投稿がないか チェックしてますが、

 

なんか、

どこかの急上昇ワードになったらしくて、

アクセスできません。 (7/9.18:30ころ)

 

前回チラッと見たときは 文章が短い

(といっても10行くらい)

のですが、

 

最近の投稿は

20行くらい罵詈雑言がひたすら書かれてます。

 

本気で死んでほしいんですかね。

病死、事故死、他殺 あたりで、

自分の手を汚さなければOK

みたいな空気なんですよね。

 

で、

毎回思うのは いきなりこんなになったわけではないでしょ?

と、いうことです。

 

結婚する前の付き合ってる時に

何かしらの傾向、前兆とか あるはずですよね・・・

 

結婚するまで、全くわからなかったこと

(借金、別の恋人など)

は、しょうがないのですが、

 

性格とか、

生活スタイルとか、

ギャンブル好きとか、

なんとなくわかりますよね・・・

 

それでもいいと思ったか、

結婚すれば変わると思ったのか・・・

 

 

でで、

このサイト 確か30代が対象なはずです。

結婚して5~10年くらいでしょうか。

 

結婚20年とかなら なんとなくわかりますが

ちょっとはやくないですかね・・・

 

有名になりつつあるので、

年齢は関係なくなってきそうです。

 

自分は、未婚、独身なので

女性がこんな風に思って結婚生活してる と、

想像するだけで、 失神しそうですが、

現に、こういう思いを抱えながら生活するのって

どう考えても精神衛生上よくないですよね・・・

 

 

・・・ あと なんも思い浮かびません。

 

どうか 結婚生活に夢を・・・

 

以上です。 では。

とりあえず、ラスベガスで事故ってみた。

こんにちは やぐらです。

 

愚痴を連発してましたら、

昔のことをずいぶん思い出してしまいました。

 

ということで、

今回は 「ラスベガスで事故った話」 です

 

いまからほぼ30年前、

1989年のことです。

(当時20歳、いま48歳)

 

 

アメリカの警察官はやさしい?

なんとなくアメリカに行こうと思いまして、

旅行関係の本を読んでましたら

 

「ロスからラスベガスまで、車で6時間くらいで着く」

 

らしいので、

特に他の目的もなかったのですが、

何も考えずに出発することにしました。

 

旅行の手順として

・チケットの手配

・レンタカーの手配

(ここまで日本の旅行会社で)

 

・出国手続き

・アメリカの入国手続き

(ここで向こうの入国審査官みたいな人から、

 なにか聞かれたようでしたが、

 なんかポンコツな回答をして、

 引かれたような気がしますが・・・)

 

ここまではなんとか順調

 

・ロスの空港の出口付近で

 あるはずのレンタカーのカウンターがなくて、

 なんだかんだでレンタカーに乗るまで2時間くらいかかる

 

レンタカー会社直通の電話が、目の前にありましたが、

「話せないのに電話しても・・・」 と思って、

ずっとスルーしてました。

 

しかし、

日本で買ったガイドブック通りにいかないので、

思いきって、受話器をとって電話してみましたが、

 

向こうは早口でまくしたてるので、

何をいってるのか、さっぱりわからず、

 

こちらの単語の羅列も通じてないようで、

ただのいらずら電話になってしまいました。

 

その後、どうにかこうにか、

レンタカーに乗るところまで行きました

 

レンタカーの手続きは、

あらかじめ覚えてきた 会話集のフレーズで通じました。

 

アメリカは、

車は右側通行ですが レンタカーに乗り始めて、

30分もすれば、 慣れてきます。

 

が、ちょっとぼんやりすると

曲がったときに左車線に入ってしまって

 

「正面から車がきた!逆走してきた」

 

と一瞬思うことが何回かありました。

 

でも悪いのは自分です。すいません。

 

ドライブ自体は快適で 少し都市圏を外れれば、

車もほとんどなく

日本では見ることのない 地平線が広がります。

 

横には、UFOでも出てきそうな、

 

サボテンが生えてる草むら的な風景が延々続きます。

 

 

 

 

しかし、しばらくして

「ちょっとおかしい?」

と、思い始めました。

 

8時間運転してますが、

ラスベガスに着く雰囲気がありません。

 

延々同じ風景のままです。

 

とりあえず、久しぶりに見たコンビニに入り、

ジュースを買いつつ 店員に

「ラスベガスってどっち?」

(と言ったつもり)

と、聞いてみたら

 

「(あっちいってこっちいって、そうすれば着くよ)」

(と言ったと思う)

というお答え

 

やはりここでも

「変な東洋人が来た」

という対応をされて終了。

 

ちなみに

アメリカのハイウェイは街灯がないので

 

(自分が行ったほかの国でもほぼ同じ)

 

ハイビームにしてもあまりスピードを出すと

手前しか照らしてない感じになるので

ちょっと怖いのです。

(それとスピード違反の取り締まりも厳しいので)

 

なので、夜は無理せず

道路沿いで見つけた モーテルに泊まってその日は終了

 

夜が明けて再度出発 しばらく走ってたら

 

「Welcome to Arizona」

 

という看板が現われて

完全に道を間違えたことが わかりました。

しかたないので、 地図を広げつつ軌道修正します。

 

地図でいうとこんな感じ

 

 

イメージは赤線のような感じでしたが

 

(帰りはたしかに5時間くらいで着いた)

 

黒線のルートを通ったので、 丸2日かかりました。

 

途中真っ暗な山道を走り、

後ろから車がきたら 譲って前を走ってもらいたかったのですが、

やはり道に慣れてるのか、

あっという間に追いつけなくなってしまいました

 

そして、山を登りきって、 下りに入ったとき、

眼下に明るい集落 が、見えて 「やっと着いた」 のでした。

 

(真夜中で、かなり遠くからでもわかるので、

 大きな都市でも、集落くらいに見える。

 ただ、実際はすごい広くて、

 見えてもなかなか近くにいかない)

 

 

足元に注意?

ラスベガスといえばカジノです

 

まずは、明るいホテルを横目に見ながら

街を流し運転してみます。

 

しかし、ただ街を通過するだけの走り方だと

20分も走れば、街の端っこに来てしまいます。

 

Uターンして、

ガイドブックにあったモーテルに行くには、

次の通りを左折するから と、

左へ車線変更したら・・・

 

「ガリガリ」 と、すごい音がして、

高さ30センチくらいの

中央分離帯のブロックに ぶつかって、

乗り上げる状態になって、

 

さらに、コントロールを失ったところに、

後ろから追突されて、

車が路上で動かなくなってしまいました

 

道だと思ったのは実は中央分離帯でした。

 

(自分の前方不注意といわれれば その通りです)

 

「街が暗い」

というのは、ラスベガスでも

あの華やかなところからはずれれば、

そんなに変わらなかったのです。

 

(比較するとわかりますが

 日本の夜はホントに明るいですよ)

 

その後 たまたま反対車線を走ってた パトカーが来て、

事故処理を始めました。

 

自分はパトカーに乗せられて、

(なぜか助手席)

 

「どこかに連れて行かれるんだろうな・・・」

と、思ったらセブンイレブンでおろされて、

しかもコーラまでおごってもらいました。

 

警察官が知り合いの日本人に電話したらしく、

 

(たしか夜中の1時くらい)

 

受話器を渡されました。

 

相手は日本人の方で、事情を説明しつつ、

受話器を警察官と自分とで何回か交換しながら

事情聴取は終了。

 

それから

「レンタカー会社に言って、

 新しい車を借りれる手配をしておいたから」

といわれて、タクシーに乗せられました。

 

(ずいぶん、やさしいんだなあ)

 

と、思ったのですが・・・

 

レンタカー会社についたら、

自分が英語話せないのもそうですが、

 

何にも話が伝わっていないらしく

受付のお姉ちゃんたちの

この旅行中何度目かの

「変な東洋人が来た」

扱いをされてしまいました

 

受付のお姉ちゃんが、

電話をあちこちにしまくって、

知り合いの日本人につないでもらいました。

 

(さきほどとは別の人、

 この時点で夜中の3時くらい)

 

ここでも受話器の交換会をして

ようやく次のレンタカーを借りれたので

その日はモーテルに行って、 すぐ寝ました。

 

 

 

次の日は 朝からカジノでスロット三昧。

人が相手のものもありましたが

 

(トランプつかうやつとか)

 

会話したくないので、 機械相手オンリーでした。

 

モーテルに次の日も泊まれるか聞いたら

週末は予約でいっぱい と、いわれてしまったので、

今回は夜のうちから ロスへ戻ることにしました。

 

途中間違えそうな分岐点があったので 路肩に車を止めてたら、

後ろにビタ付けしてきた車がありました。

 

また警察官です。

(ここからは会話のイメージ)

 

警「ここは駐車禁止だぞ」

や「道に迷った」

警「どこに行こうとしてた?」

や「?」

 

警「(かなりゆっくりと)どこにいこうとしてた?」

や「ロサンゼルス空港だよ」

警「じゃ、付いて来い」

 

と、パトカー先導で10分ほど走ることに。

 

パトカーに追いかけられてるのは、

ニュースとかで見ますが、

ただの一般人が先導されるのは

あまり聞いたことがありません。

 

しばらくして、パトカーが止まり

「こっちへ行け」

と、合図されてお別れ。

 

指示された通りにハイウェイにのって、

 

無事ロサンゼルス空港にたどり着きました。

 

そして、車の返却のときの

レンタカー会社のみなさんの

冷たい視線をあびつつ

日本に無事帰ってまいりました。

 

まあ、その後何カ国か行きましたが、

 

たいがい

「結局なにしに行ったの?」

と言われるので、

「散歩」

と、答えるようにしてます。

 

 

 

それからは、

もう一度海外に行くときがあれば、

必要になるから と思って英会話学校に通うことにしました。

 

あと、貿易・輸入関係の仕事を

したかったこともあります。

 

きっかけは何でもいいと思いますが、

 

英会話学校に行くにせよなんにせよ、

話せるようになるには、

英語に触れる時間が、

多ければ多いほど いいような気がします。

 

ちなみにうちの妹は、

カナダに留学して、9ヶ月くらいで

日常生活レベルの英会話は

話せるようになって 帰ってきました。

 

いまは、インターネットも充実してますし、

時間の確保はしやすいと思います。

 

アメリカ旅行行って

警察官とも 普通に話ができるようになれば

きっとたのしいですよ。

 

(一生そうならないかもしれませんが・・・)

 

いろいろ考えてみては?

 

では。

 

スポンサードリンク

ゼロからの英語やり直し教室New Beginning

たった60日で英語が話せる!?<七田式>

楽しく身に付く英会話教材【ネイティブイングリッシュ】