とりあえずやってみた

とにかくやってから、考えます

「仕事は仕事でしょ」という考え方は少数派?

こんにちは やぐらです。

 

今回は 「社内恋愛」 についてです。

 

 

基本的に 自分はもてないので、

自分が社内恋愛の当事者になることは まずないですが、

 

同じ部署に社内恋愛をしてるひとがいれば、

いろんな形で、いい悪いにかかわらず

なんらかの影響を受けるものです。

 

1.法律的なこと

「社内恋愛は就業規則で禁止」 という話はよく聞きますが、

法的にはどうなんですかね?

 

調べますと、

「注意喚起」として 社内恋愛禁止を就業規則に 盛り込むことはできますが、

禁止そのものはできない ということのようです。

 

ましてや、

社内恋愛そのものを理由に 解雇はできない

というのが、通説のようです。

 

社内恋愛が

 

機密の漏洩、

社内の風紀を乱す、

他の社員の仕事に影響する、

施設管理権の侵害

 

など があった場合には

懲戒解雇や処分となった 「社内での恋愛・不倫」 の判例もあるそうです。

 

ちなみに 「施設管理権」 というのは、

会社は仕事するところとして

会社の建物や資産を 従業員が自由に使ってもいい

ということで

 

会社内で チューしたり S○Xしたりすると

会社はそういうことをするために 建物とか使わせてるわけではない

(これが施設管理権の「侵害」) となります。

 

 

2.社内恋愛の影響を受けたら・・・

最近いた会社では

その日のとある仕事の 配置された人数が

自分を含めて6人 (男4人、女2人) で、

 

その女2人は 男4人のうち2人と社内恋愛中。

 

自分と残り1人で

「今日実質2人だね」

と朝から苦笑いです

 

予想どうり作業効率は最悪。

非常に気分の悪い1日でした、

みたいなことが多くて ホントにうんざりしてました。

 

その会社を辞めてから思うには、

その男2人とも

もとから仕事に対する 周りからの評価はよくなかったので

まあしょうがないといえば しょうがない

(彼女が一緒じゃなくても、そんなに仕事しない)

 

ただ、女子のほうは 真面目に仕事してた人でも

男のほうに影響されてしまう感じもします。

 

同じ会社に 別の社内恋愛カップルがいましたが

男のほうが 「仕事は仕事」 タイプで、

仕事中は、2人がたまたま すれ違ったときに少し会話を交わす程度で

女子の方も 仕事中は純粋に仕事だけしてました。

知らない人には 付き合ってるようには見えないと思います。

 

たぶん男の方針というか 性格みたいなところでしょうか。

 

先ほどの2人は、

男のほうは、

女子のほうがその日の担当が一緒でないとき、

女子の仕事まで出張ってくるのですが、

 

女子のほうから 「仕事は仕事」 とは言わないようで、

仕事中も延々しゃべってます。

 

自分から見ると 男のほうがどうにも情けない感じがして

しょうがないのですが・・・

 

いくつか会社を 転職をして思うのは

その辺のあたりに厳しいというか

割り切った職場に当たったことがないので

 

「世の中はそんなもん」

 

というほうが自然で

 

「仕事は仕事でしょ」

 

みたいな考え方のほうが 少数派なんですかね・・・

 

どうにも納得はいかないのですが・・・

 

以上です。

では。

 

結婚できない理由って本当はなんだろう?

こんにちは やぐらです。

女性の恋バナには夢が詰まってる

本日職場で健康診断がありました。

 

世の中の決まりなので、 しょうがないのですが、

個人的には、 ペースメーカーありの 身体障害者1級なもので、

心電図、レントゲンなんかは 2ヶ月に1回やっていたりします。

 

従業員の大半が参加するので、 待ち時間も結構なものです。

担当のところを抜けだしてきてるので 早く終わってほしいところでした。

 

レントゲンの順番を 男女関係なく並んで待ってましたら、

自分の後ろの女の人2人の会話が聞こえてきます。

女性といえば恋バナですが・・・

 

「30代までは恋愛しようとおもったけれど、いまはいい」

「他人と生活するとか考えられない」

「子供生むとかすごいと思う」

 

などなど ネガティブなことばっかり聞こえてきます。

 

声がそこそこでかいのでしょうがないです。

どんなひとか チラッとだけ見ましたが、

とりあえず自分の好みではなかった、 とだけ言っておきます。

 

話の内容からすると 40代の独身女性っぽいです。

 

 

結婚に、向き、不向きはあると思う。

それにしても、

独身女性はいくつになっても

「夢見る乙女」 なのかと、思いましたが、

そうでもないんですかね。

 

あきらめというか 達観しすぎなような気もします。

 

自分がもうすこし

かっこよかったり、

話がおもしろかったり、

多少のお金があれば、

もっとたくさんの 女性を幸せにできるのに・・・・

なんてことは 全く思いません。

 

自分もどちらかといえば あきらめに近い感情があります。

 

「結婚」とか 「恋愛」とか 「子育て」とか

おそらく全くの不適合者です。

 

子供生むためには 結婚しないといけないし

結婚するためには 恋愛しなければいけないし

恋愛するためには どこかで出会わなければいけません

 

スタートラインにすら 立ってません。

 

 

モテる人がモテるのは、モテる思考をするから

ただ、いままでいた職場には

いくつになっても

結婚してても

孫がいても

「女」 を前面に出して、

 

離婚したり

再婚したり

浮気したり

不倫したり

する女性も何人かいました。

(自分が見た限りでは  30代後半から50代前半)

 

どういう立場になっても いくつになっても もてる女性がいて、

こういう人のなかには 心のブレーキがない人もいますので

いろんなことが おこります。

 

まあ、第3者として話を聞くのは 面白いのですが、

こんな自分でも その当事者になりかけたときは さすがに逃げました。

(一度、理由はわかりませんが  ある主婦に追っかけられました)

 

自分の心には、 逆にアクセルというものがありません。

責任取れないことはやりません。

というか この手のことは うまく立ち回れないので、

ダメな予感しかしません。

 

浮気が平気な女の人って 実は多数派なんですよね。

 

前にいた会社の ナンパばかりしてたやつとか、

「結婚してから」 経験人数が200人以上とか

その道の「プロ」からすれば

 

「正しく誘えば、結婚してても、彼氏がいてもほぼできる」

 

そうです。

 

まあ、うらやましいと思う反面

自分が、真似するのは無理です。

 

ということは、 どう考えても、

 

もてる男女は ますますモテて、

もてない男女は ますますもてない、

 

という二極化が進むだけですね。

 

 

人間、諦めが肝心です

 

先ほどの レントゲンの待ちのときに 聞こえてきた会話は、

ある意味、そういうことを 感じているからなのかもしれません。

 

でも あきらめてるのは本心なんですかね?

 

女性が結婚を諦めた年齢と理由~前向きな諦め方と身の振り方~

マイナビウーマン

 

こちらの記事は、 あきらめ方が前向きすぎる気もしますが・・・

そのくらいでいいんでしょう

たぶん・・・

 

人として、やっていいこと、悪いこと

あと、 自分が見てきた中には、

パートナーが重病で闘病生活中に

不倫してたひとが 何人かいました。

 

とある男の人は 奥さんが白血病で何年が入院したのち 亡くなったら、

すぐに不倫相手と結婚した、 という人がいました。

 

ここ数年で 「ドン引き」 という言葉が

これほど はまったことはないです。

 

こんなの見たら、

人間の信頼関係とか、 愛とか、恋とか

全部吹っ飛んでしまいます。

 

自分が

結婚できない、

結婚に夢をあまり持てない、 のは、

こんなところにあるかもしれません。

 

そういうことも 考えなくていいような

すてきな女性はいませんかね?

 

いないだろうね。

 

今日は ここで終了

では。

ボクが僕であるために:正しいことがなんなのかそれがこの胸にわかるまで

こんにちは やぐらです

はい、自分が 100% 正しいです

自分は 100% 正しい

と、思い込んでる人をたまに見かけますが、

どちらかといえば、自分もこのタイプです。

 

というか、 表に出るかどうかの違いだけで

みんな自分が正しいと思ってるはずです。

 

自分は、表に出るタイプです。

 

何も言ってなくても 少し親しくなった人なんかだと

「顔見てるだけで、何考えてるかはっきりわかる」

と言われたこともありました。

 

隠してもばれるので 特に隠さなくなりました。

そうしたら、まあいろんなことがありましたけどね

 

 

仕事に関して、100% 正しいことって?

プライベートでは、ほとんど もめたり、怒ったりはしませんが、

(ありえないことが、ときどきありますが・・・)

 

仕事に関しては、ときどき 「これはいかんだろ」

と思ったときがありまして、

そのときはさすがに あまり我慢しないようになりました。

 

勤務態度が悪い人に対して

なんとかしたいと思ったときに どんな対処をするか?

 

自分の手順はおおむねこんな感じ

 

① やんわり仕事の指示をする

② 強めに仕事の指示をする

③ 他の同僚の意見を聞く

④ 管理職にお願いする

⑤ さらに上の管理職にお願いする

 

ここまで来ても 実際は改善されないことがほとんどです。

 

管理職からは、

「勤務態度が悪いという証拠がない」

と、よく言われます。

 

パワハラ認定されたくないのかどうか知りませんが

法令違反くらいまでいかないと動きませんね。

(警察に捕まった、飲酒運転、とか)

 

社内規則違反くらいでは無理です。

(休憩時間を無視、仕事をのこして帰る、とか)

 

仕方がないので、 最終的には全体のことより 自分のことを優先して、

とにかく自分と一緒の担当に組ませないように

仕向けるしかありません。

 

ホントにやりたくはないのですが、

そんな人と一緒になったら、 揉め事を起こすのが一番です。

 

「やぐらと組ませるのは危険」

 

と、思ってもらいましょう。

 

 

時間のルーズさはすべての元凶?

いままで、とにかく苦しめられたのが 「遅刻する人」 です。

 

自分も完璧ではないので 遅刻をしたことはありますが、

「遅刻をしてもあやまらない」

ということはさすがにないです

 

遅刻されるので、

複数人の仕事を一人でやらされたとか 何度もありますが、

そんなときは意地でも仕事を終わらせて、

「こいついらない。一人で間に合う」

と言うようにしてきました。

 

このときの管理職の対応ですが、

自分はあまり人付き合いが得意ではないし、

管理職も、そもそも自分にいい印象を持ってないので、

どういう理屈でそうなるのかわかりませんが、

「やぐら、うるさい」

といわれたことは何度もあります。

 

遅刻した本人は、 社内では仲間はたくさんいるので

注意する人はホントにゼロです

 

なので、 自分とその仲間で対立するようになります

 

人それぞれ、目的や考え方があるよね

大人気ない気もしますが、 しょうがないです。

我慢しません。

なぜ、我慢できないか?

 

「我慢するほどの給料ではないから」

 

というのが、理由です。

 

まあ、理由になってない と、よく言われますが・・・

 

以前いたコンビニの店長時代は、

1日15時間労働で、3ヶ月休み無しとかで 働いたことはありますが、

給料は手取りで50万近くもらってました

(このくらいくれないとやらない  

 と、言ってみたらホントにくれたので

 やるしかなくなった)

 

不動産の営業時代も、

1日13時間、2ヶ月休みなし

プラス、暴力付きでしたが、

 

「次のボーナス100万だから、

 それもらってから会社辞める」

 

と思ってなんとか働いてました。

 

(そのときは会社の資金繰りの悪化のせいか  もらえなかった)

 

自分の考え方は、

「仕事する以上は、たくさんお金ほしい」

これに尽きます。

 

「仕事が超楽で、おしゃべりしてても何も文句も言われず、手取り月9万」

 

という仕事はどうにも体が受け付けません。

あと、そういう考え方の人と基本合いません。

 

正しいことは何なのか・・・

ただ、年もとってきて

「もっと現実を見たほうがいいよ」

といわれることもありますが、

 

考え方を改めると、

自分が自分じゃなくなる気がして

とってもこわいです。

 

幸いなことに 今の職場にいる、若い衆が  

「時間はあるので、資格をなんか取って

  そのうち、もっといい仕事にいきますよ」

 

 というのを聞いて

 

「そうだよなあ」

 

と安心するのと同時に

自分もがんばろうと思いました。

 

尾崎豊が歌ってました。

「ボクが僕であるために勝ち続けなきゃならない」

「正しいことがなんなのか」

「それがこの胸にわかるまで・・・」

 

もうだいぶ年もとりましたが、

「わかるまで」 突っ張りますよ。

 

もし野垂れ死んでいたら 指差してわらってもらえばいいです

 

しかし まだまだ くたばりませんよ。

では。

職場にいる、自分より能力が上の人の正しい取り扱い方

こんにちは やぐらです。

 

昨日うちのスーパーは毎週火曜日の特売の日でして、

今日出勤したら、あれほどあった、

豆腐とか、カップラーメンとか、牛乳とか、ソーセージとか、

ほとんど売れてました。

 

日本は不景気と言われて、結構な期間が経つような気がします。

でも、購買意欲というか、GDPというか、経済規模というか、

適切な言葉はどれかわかりませんが、

「そんなに悪くないかも?」 と、思ったりもします。

 

でも、自分の給料が劇的に増えるわけでもなく、

お店としても、売り上げの予算は、あまりよくないらしくて、

やはり少なくとも 「好景気」 ではないのは、確かだと思います。

 

何かが違う・・・

今の職場に入って3ヶ月くらいですが、

いまのところ前の職場と明らかに違うことがあります。

 

それは、

「やたらほめられる」 & 「どうも頼りにされてるらしい」

気がします。

 

女性8割の職場なので、力仕事系はやはり男が頼りにされます。

なので重いものを運ぼうとすると、ほんとに喜びます。

 

昨日も 「やぐらさんがあの商品ならべたの?」 と、

話したこともない女性の社員の人に聞かれたので、

なんかまずいことでもしたのかと思ったのですが、

「ほんとにきれいにならべてあってびっくりした。」

と、ほめられてしまいました。

 

びっくりしたのはこちらのほうです。

 

細かいことをいうと、ポイントは2つ

 

まず、 「きれいにならべてある」 と認識すること。

これはほとんどの人が理解できません。

 

自分のレベル以上の仕事をされると、理解するのは無理です。

相当仕事に関心を持ってる人か、

その分野で一生懸命やってきた人だけでしょう。  

 

人間の言動の裏側

いつものお姉ちゃんにその話をしたら、

「たぶんそれは、社員の○○さんだよ。 お店の中をチェックして回ってる人。

きれいに並べてあるけど、って聞かれたから やぐらさんがやった、って言っといた」

ありがとうございます。

これで、仕事で手を抜けなくなりました。

(最初から抜いてませんが・・・)

 

2つ目は、「ほめる」ということ。

 

人間ほめられれば、何歳になってもうれしいと思いますよ。

自分の存在は否定されれば、悲しいですからね。

 

自分自身は他人から、

「他人に自分の存在を過剰にアピールしたがってる」

といわれます。

 

ほんとに心外です。

 

一生懸命仕事しても、

「だからなに?」

みたいな態度しかとられたことがありません。

 

ひどいところだと、5人で仕事するところ

自分以外が全員遅刻して、

ひとりで5人分やらされたこともありました。

 

遅れてきた連中から、

謝ったり、ねぎらいの言葉をかけられたこともありません。

 

そういうことも、たまにではなくて、たびたびなので

自分の仕事のレベルも当然上がってしまいます。

作業効率を上げないと終わらないですからね。

(仕事の締め切り時間は当然待ってくれない)

 

遅刻してくる連中は、当然自分が1人で仕事をしてるのを見てない。

→ 自分でもできると思ってる。

 

なので、一度そいつらにひとりでやらせてみたら、

「人間テンパりすぎると、ああなるのか」 と、

新たな発見をしてしまいました。

 

ものすごい単純にいうと、

「この人は、このくらいの仕事をする能力がある」 と、認識すること。

 

それだけだと思います。

 

これもある職場で、

 

部長に

「やぐらさんは、お姉ちゃんとおしゃべりばかりしている」

と言われたので、

(おしゃべりばかりしてたら、仕事終わらねえだろ) と思い、

 

普段現場にいる課長クラスの人たちにそのことを言ったら

「やぐらがきつい仕事してるのは、見てる人はみんな知ってる。

立場上大きな声では言えないが、あの部長はちょっと・・・」

と言われて、 この課長のときは、がんばろうと思いました。

 

ちなみにこの部長を現場で見かけることはまずないです。

一度総務へ行ったときに、その部長がはしゃいでおしゃべりをしていました。

そのときの総務の事務のお姉ちゃんたちのうんざり顔はとても印象に残ってます。

 

やはり人間直接見たもののインパクトは大きいですからね。

 

でも、管理職が部下の仕事の能力を把握してないのはまずいよね・・・

(全部管理できないなら、部下に聞くとか。

そういえば給与査定とか大雑把な会社でしたね。

逆に管理する必要がなかったのかも)

 

そんな以前の数々の職場と比較すると、

今の職場はほんと平和で天国みたいです。

給料がもう少しよければ、言うことありませんが、贅沢はいいません。

 

人間関係のストレスもほとんど感じないので、

体調もすこぶるいいです。

 

今日もお疲れさん。

 

明日もがんばりますよ。

では。

酒が飲めない人と、コミュニケーションはとれないのか?

こんにちは やぐらです。

 

自分は酒が飲めません。

 

すぐ吐きます。

すぐ寝ます。

お願いですから飲ませないでください。

 

もう生きてて約半世紀くらいになりますが、

過去最高飲んだのはどれくらいですかね。

1晩だと瓶ビール3本(たぶん中サイズ?)か

日本酒紙コップで4杯(いっき4回)

だと思います

 

ビールのときは、駅の売店の前にぶちまけて、

日本酒のときは、便器を抱いて寝てました。

 

ここまでして、体悪くするくらい飲みたい

という気持ちはまったくわかりません。  

 

飲めないんですが・・・

人付き合いも「飲めない」というと 意外と楽です。

よほど強引な人でない限りさそってこないし、

わかってて誘ってくる人は、自分に話を聞いてもらいたい

みたいなパターンが多いので、

(いま住んでる地方都市はだれかの送迎があるととても楽、

基本自分がやってます。 タクシー代や、運転代行の料金もそこそこの金額するしね。)

飲んで腹の内を吐き出させて、送り迎えすれば

ほぼ 「昨日はありがとう」 といわれてお互い大満足、

となります。

 

ちょっとめんどくさいのが

「とにかく強引な人」

 

飲めないのを承知でなぜ誘ってくるのか、よくわかりませんが、

「いろいろ話してみたい」 と、

キャバクラあたりにつれていかれて

「もっと楽しめ」 と、

嬢とお天気の話しなんかしながら、

「ウーロン茶を薄めに」 と、こっそり頼んで

「水割りうまいっすね」

なんていいながらだいぶうんざりしています

(たいがい嬢に「たのしくなさそうね」といわれます。 よくわかってらっしゃる)

 

体育会系的な縦社会ってやつですね。

ちなみに典型的な縦社会は5年ほどしか経験がありません。

 

一回こういうのがあると、自分は顔に出てしまうので

自分に対する印象は、だんだん悪くなっていきます。

そして自分もあまり気にしないので、

ますます悪くなっていきます。

 

一時期、女性ばかりの職場(主に主婦)にいたことがありました。

基本誘われることはありませんでしたが、

何かの拍子に何回か飲みいったことはあります。

(主婦2人、バイトの女子大生2人とか)

女の人でも飲む人はすごいし

水飲んでるみたいに、全く酔わない、顔色変わらない と言う人も結構います。

 

会話はそれなりに弾むし、酒は強要されないし、

一時期主婦ばっかりとのみに行ってた時期もありました。

 

自分は、仕事の話は仕事中に、 遊びのときは、仕事の話はしない

を、基本にしています。

 

仕事の話を外でしたい、 と言われたら、

その人と2人だけでいくようにしてます。

いまの職場は無理に酒に誘ってくる雰囲気はいまのところなさそうなので、

いい感じです。  

 

この人はどんな人?

と、ちょっとだけおもってみれば?

  飲めない問題を検索するといろいろ出てきます。

 

・飲む人と飲めない人とが割り勘でもめた話

・「俺の酒が飲めないのか」と言われたら?

・下戸の酒の楽しみ方

カップルの飲める飲めない問題

 

男 飲める、飲めない × 女 飲める、飲めない

 

・飲めない取引先の本音を引きだす方法

などなど

 

飲めない自分からすれば、

酒とコミュニケーションをいっしょにしない、

(酒に限らずなんでもそうですが)

自分価値感を押し付けすぎない、

ようにすれば うまくいくような気もしますが・・・

 

では

 

twitter

フォロー

スポンサードリンク

 

運がいい人は努力ができる?

こんにちは やぐらです。

 

パソコンのハードディスクが不調らしくて、

動かなくなってしまいました。

 

あーでもない、こーでもないと いろいろ試してみたところ

ハードディスクそのものがだめなのではないようで、

つなぎ変えたら、動きました

 

が、再起動させると、起動はしないので 正確な原因はちょっと不明。

テレビ番組の録画をパソコンに組ませてあるので、

これを早急に復旧できれば、 とりあえずよしとしておきます。

 

物はいつか壊れるので、しょうがないのですが、

「なぜ、今?」 ということはよくあります。

 

今回は特に録画している最中ではなかったので、

特に損害はなかったのですが、

こういうのは、タイミングによって、受け取り方が変わります。

 

最近で言えば、他のブログで「google adsence」に申請したときのこと。

web上から、申請をして、何時間かあとに、自分のブログを見ようとしたけれど、

どうもつながらない。サーバーがダウンしているようでした。

 

レンタルサーバーを契約して4ヶ月目くらいですが、

いまのところダウンしたのは、その時だけ。

 

しばらくして、google から

「なんか申請したアドレス見れねーんだけど、ほんとにあんの?」

(実際の文章は普通にていねいですが)

というメールをいただきましたが、

こちらはとりあえずどうしようもありません。

 

2日後に復旧したらしく、

その後「google adsence」に申請をしなおしたら、1発で通りました。

(返事は約10日後、競馬の予想ブログでも通りましたよ。)

結果的には、影響はなにもなかったのですが、

「なぜ、こんなときに?」 という気はします。

 

スポンサードリンク

 

 

いい人と出会うために

若いころの忘れられない思い出として、いまだに覚えてるのが、貯金の話

 

高校を卒業して、半年位してから

成田空港での仕事のために出稼ぎみたいな期間契約の仕事をすることになりました。

全寮制なので2人一組の部屋での生活がスタートします。

 

同室の人は特に問題なかったのですが、

2ヶ月位してから隣の部屋に来た新しい人が

正直ちょっとめんどくさいのです。

 

この人がもう一言で言えばただのヤンキーなんですが、

やたら自分に話しかけてきます。

 

(あとでわかりましたが、

ヤンキー丸出しなので周りは仲よさそうにしてても、

実際はちょっと避けられてたようでした)

 

仕事はシフト制でしたが、休みが同じ日になったら最悪で、

自分の予定は丸つぶれです。

 

この会社の契約が終われば、東京に行きたかったので、

休みの日はいろいろ下見とかしたかったのです。

 

会社の寮は千葉県のちょっと奥のほうにありまして、

東京まで2時間くらいかかります。

寮から成田空港までは通勤用の会社のバスがあるので、

朝8時くらいにそれに乗ってそれから、電車に乗って新宿に・・・

 

なんて前の日に考えてたら、

「明日何すんの?」

と彼がノックもせずに自分たちの部屋にやってきます。

 

「ちょっと買い物に・・・」

「じゃあいっしょに行くか?」 (断るとめんどくさいし・・・)

「う、うん」

 

ということで、よくわからないまま、

銚子とか、館山とかドライブに連れて行かれました。

 

とにかくびっくりしたのは、 仕事して3ヶ月目に貯金しようとし始めたころ。

 

部屋に金庫なんかないので、なるべく隅っこに通帳をかくしていたら、

いつもどうり、部屋にやってきて、押入れを開けて、

ピンポイントで通帳を見つけます。

「お、金持ってるねえ。あとで借りにくるわ。」

といい放ちました。

 

(これはさすがにやばい・・・)

 

そのことがあってからは、その会社の総務的な部署の人といろいろ相談して、

 

(明確な理由は言わずに、親がとか、田舎がとか、で押し切りました)

 

とっととその会社からは逃げました。  

 

運命はやっぱり自分次第

若かりしころの話ですが、

このことはその後の自分の人生に大きく影響を及ぼします。

(どうも変な人に好かれる・・・)

あまり人のせいにしてはいけないと思いますが、

どうも出会う人にいい人がいない。

 

(男女問わず)

人間に対する運がない。と思ってしまうのです。

 

(相手にとっての自分はどうなんだ、

と言われれば何も言い返せませんが・・・)

 

いま思い出せば、いろんなこと言われましたね。

その人たちはいまどうしてるんでしょうか?

 

後にそのことを逆手に取られて、

暗黒の日々を送ることになりますが、また別の機会にでも。

 

人との出会いは、運(運命)そのものだと思います。

 

自分は独身、未婚なのであれですが、

結婚してる人なんかは、まさにそうでしょう。

 

傾きそうだった会社が、

「この人ならついていく」

とみんなががんばって、のちに大きな会社になった。

という話もよく聞きます。

 

ビジネスで成功してる方たちの運に対する考え方もなんか独特ですね。

 

松下幸之助さんは「自分は運が悪い」という人は採用しなかった。

といいますし、

 

身近なところでは、自分の妹は、

派遣先の会社に仕事ぶりを認められて、

特例で試験を受けて上場会社の正社員になってしまいました。

(いっしょにいた同じ派遣会社の人たちは、契約終了で切られたそうです。)

 

自分の母と話すのですが、

がんばる人はたくさんいる、

そしてそれをちゃんと見てる人が必ずいる、

 

と よく言われるけれど実際には

なかなかここまでうまくいくのは聞いたことがない。

本人のがんばりもそうだけど、人の運がよかった。と

 

ほんとにそう思います。

 

がんばりが運を引き寄せるといわれますが、

 

「ほんとにそうなのか?」

という時期もありました。

 

楽するほうがなにかと得じゃないの? と、

思うことがたびたびありました。

 

だいぶ年とってからおもいますが、

やっぱり自分の努力が足りないんです。

 

ということで

 まだまだがんがんいきますよ。

 

運も引き寄せます。

では。

 

twitter

フォロー

スポンサードリンク

 

人が他人に愛情を表現するということ

こんにちは やぐらです

親としての態度

職場がスーパーなので、

子供連れのお客さんも多いです。

 

自分の印象として、見た限りでは、

おとなしい子供が多い感じです。

 

しかし、最近久しぶりに子供らしい子供を見ました。

ちょっと離れていたので、詳細は不明ですが、

子どもが全力で泣き叫んでます。

 

なにか母親から注意されて

それに対して子供の泣き叫び方が

ちょっと普通ではない感じ。

 

その時その母親は

子供をそれこそ引きずるように

店から出て行きました。

 

周りに迷惑をかけるから というよりは

親としての強さを子供に見せるというか

教育、しつけの一環というか

あくまでも自分のイメージですが

親としての意志の強さを ものすごく感じたわけです。

 

自分は結婚もしてないので

当然子供はいませんが、

自分の子供だったら どうするかなー?

と、ぼんやり考えてみました。

 

 

他人に求めるもの

自分はどちらかといえば

身内に厳しく、人に甘い とよく言われます。

 

若いときは、 職場の後輩と社内恋愛みたいなこともありましたが、

彼女には 「とにかく周りから  仕事しない人と絶対に思われないように」 と、

きつめに言ってありました。

 

当然、自分でも 外野の雑音を封じ込めるには

社内のことなので 仕事をがんばるのが一番効果的だと思ったからです。

 

そのときは、 がんばりすぎたのかどうか覚えてませんが、

仕事のことで彼女に愚痴るようになり、

そのことが元で結局別れましたが・・・

 

 

相手に伝わらなければならない

よく 「愛情表現」 といいますけれども、

当たり前ですが、 「愛情」 を 「表現」 しないといけません。

 

なんにもしないけど 「愛情」 は、わかってねでは、

いろいろ無理があります。

 

さらに 「愛情」 って、なんだ? となると

なかなか難しい話になります。

 

先ほどの親子の例だと おそらくですが、

子供に対して、

わがままを言わないように、

人が嫌がることをしないように、

約束は守るように

こんな感じでしょうか

 

親から子へのごく一般的な 愛情表現です。

 

この場合は、しつけ、教育 といってもいいでしょう。

 

人によくなってほしい という気持ちは 愛情がないと出来ません。

義務とはやはり少し違います。

 

男女間の愛情表現は これも人それぞれ いろいろあると思うので、

これは別の機会にでも。

 

 

無償であることができるか?

そして、 会社、職場内で愛情を表現する場面はあるか?

ということを考えてみます。

 

とりあえず、社内恋愛、社内不倫は 除いておきます。

 

プロスポーツだと この手の話はよく聞きます。

 

ちょっと前の話ですが、

元巨人の長嶋茂雄監督と松井秀喜選手の有名な話があります。

 

松井選手が4番に定着してからは、

長島監督は直接は松井選手を一切ほめなかったそうです。

 

ただ、松井選手がちょっと調子が悪くても

絶対に4番からは、はずさなかったので、

長島監督の松井選手に対する信頼は

他人から見ても絶対的なもの でした。

 

これも、ひとつの愛情表現です。

お互いの信頼関係がちゃんと出来上がってる わけです。

 

これが、ごくごく一般的な会社、職場で 成り立つのか?

 

特に、 上司と部下 経営者と従業員

お互いを信頼することはできるのか? を、考えてみます。

 

ポイントは 「無償」 か、どうかだと思います。

 

愛情は基本的に無償ですからね。

 

もし 「がんばれよ」 「期待してるよ」 といわれても

何かしらの意図や打算があれば、

なんとなくいやなものを感じるでしょうし、

 

「なにやってんだ」 「しっかりしろよ」 といわれても、

そこに純粋なものしか感じなければ、

それを「愛情」と受け取るでしょう。

 

 

思いは伝わる?

会社、職場は基本的には 「お金を稼ぐところ」 なので、

「愛情」が成立するかどうかは難しいところです。

 

また 「無償」 か、どうかもこれまた難しいです。

 

実をいうと 約3年ほど管理職っぽいことをしていましたが、

このときの部下となる人(ほぼアルバイト) に対する

考え方、接し方によって はっきりと働き方が変わるのを経験してます。

 

基本的にはほめて伸ばすような 仕事の教え方をしてましたが、

ある時期に来ると、 どうしても、

なめてくるというか 仕事が雑になって来る人がいます。

 

このときに、

① さらにほめる

② 少しきつくする

③ しめる

こんな感じで、使い分けてましたし、

 

きつくする目的も

・つぶれてもいい

・がんばってもらいたい

と、使い分けていました。

 

 

すべてがうまくいったわけではないですが、

自分の感情というか気持ちは かなりの部分で伝わります。

 

また、 「無償」 か、どうかも これもかなりの部分で伝わります。

 

 

直感はほぼ正しい?

その後転職を何回かしてますが、

逆に部下として感じたものは、

(会社の印象、上司の印象など)

かなりの確率で正しいものだと 思うようになりました。

 

結局は 「愛情」 も、表現すれば かなりの確率で伝わるはずです。

(相手がどう受け取るかは、また別の話)

 

たまには 本気でぶつかってみても いいと思いますよ。

 

この回終了

では。