とりあえずやってみた

とにかくやってから、考えます

コレを知れば、あなたはもっときれいになれる(はず)。化粧品の成分のお話

こんにちは やぐらです。

 

今回は、化粧品の成分についてです。

 

サイトはこちら。

化粧品成分情報サイト美肌マニア

 

トップページ

おそらくですが、

国内で流通している化粧品は

発売直後のものを除けば

ほぼ、掲載されているものと思われます。

 

トップページは無添加化粧品の検索になっていますが、

トップページの一番上の

「成分検索」

無添加化粧品検索」

「ブランド検索」

と、ありまして

希望の検索の仕方が選べます。

 

「成分検索」

 

 

このページの最初のほうにありますが

「カタカナだらけで何だかよくわからない」

「あの成分は何の目的?」

これは、化学、薬学系の人でないと

実際はよくわかりませんよね。

 

そんな疑問に簡単に答えてくれる

優れたサイトなんです

(登録されている成分は1万以上!)

 

自分みたいなおっさんでも

何らかの化粧品的なものは使っていますので、

持っている化粧品の裏に書いてある成分を

とりあえず調べてみましょう。

 

化粧品というジャンルでは

ないような気もしますが、

ごくごく一般に市販されているものも検索できます。

 

このハンドソープは

うちの洗面所にあったので

選んでみました。

 

ぱっと見でわかることは、

商品の画像のすぐ下に

「○○フリー」とありまして

 

下にあるのは

「成分表」です。

 

上の

「○○フリー」

は、無添加化粧品を検索したいときに

「この成分が入ってない」

というグループ分けになります。

 

下の成分表からわかることは

汚れを落とすメインの成分は

「ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸塩」

であることがわかります。

 

それで、成分名をクリックして

さらに調べますと

 

「ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸塩」

 

こうなりました。

 

こだわりたい方は

成分名の下にある

「毒性判定辞典での毒性 」「■■」
「美肌マニアのカラー表示」「赤色」

を見てください。

 

ざっくり言うと、

このサイト独自の

「この成分の体に対する安全度」

です。

 

「自分で調べて採点できる化粧品毒性判定事典」

という本がありまして

 

これを元に判定している

とのことです。

 

「天然成分がいい」

「合成成分が悪い」

とは、一概には言えませんが・・・

 

ちなみにこの

「ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸塩」

は、実はなかなか評判がよろしくないです。

 

洗浄力がつよいので

汚れどころか、必要な皮脂まで

落としてしまう、

と、意見しているサイト、文献が多いですね

 

ただ、ほんとに危険な成分なら

使われることはないはずなのですが・・・

 

あと、もうひとつ

使ったことのない商品の効果を想像してみる

という使い方もできます。

 

極端な例ですが

先ほどの

「薬用泡で出てくるハンドソープ ポンプ」

「ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸塩」

を使ってる別の商品、のところに

「ベネフィーク
ヘアリペアシャンプー(ライト)」

が、あります。

 

300円のハンドソープと

3000円のシャンプーが

同じ成分を使ってる?

 

と、一瞬思うのですが

調べますと

 

「ベネフィーク」

「ヘアリペアシャンプー(ライト)」

たしかに

ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸塩

は、入ってますが

さすがに成分は相当違いますね

 

ハンドソープで頭を洗っても

同じなんじゃね?

と、思いましたが

明らかに同じじゃないです。

 

ちゃんと用途を守って使いましょう。

 

 

 

女性の方であれば

もっといろんな化粧品を

使っていると思いますので

成分のほうから、選んでみる

というのもいいかもしれません

 

では。

 

クロスワード、ナンクロを2秒で解いてくれるサイトはこちらへ

こんにちは やぐらです

 

ちょっと調べものをしようと思いましたが

なかなか「コレ」というものにあたらなかったので

「調べものをするのに、便利なサイト」

を調べてみました

総合、検索サイト:

wikipedia

google

yahoo

 

このあたりは、超有名です。

 

ただ・・・

なんでも調べられるのですが

「もうちょっと詳しく・・・」

「関連することは・・・」

となると、 さらにひと手間必要になります。

 

辞書、言葉系:

関連、キーワード系

goodkeyword - Google/Bing/Yahoo関連キーワードツール

 

単語を入力します

 

→ 心理学

 

→ 心理学 → (結果)

 

各関連後の右にあるのは

 

G:google B:bing Y:yahoo

 

なので、クリックすると各検索サイトへ移動します

 

 

検索窓の上を 「マルチサジェスト」 にすると

 

G:google A:Amazon Y:Yahoo!ショピン

Y:YouTube B:Bing N:Naverまとめ

R:楽天市場 W:Wikipedia

 

に、なります

 

 

専門用語系

JSTシソーラスmap

 

科学・化学系の単語・言葉から

関連するものをmapにしてくれます

 

全体図を見るとか、

力技でとにかく調べたい場合に 便利です

 

→ 共通分野 → 心理学

 

(単語、50音からでも検索可能)

 

 

 

→ 心理学 → 愛情

 

 

→ 心理学 → 愛情 → map

言葉・単語の関連がでます

 

気になる言葉、

用語は マウスを当てると、

さらに案内がでます

 

 

 

最終的には、googleにたどりつきますが

いろんな広がり、

関係・関連を見たいときには便利です。  

 

パズル系:

クロスワードナンクロでいきづまったとき

わかってる言葉から、推測してくれます

おそらく、コレひとつで十分でしょう。

 

クロスワードパズル辞典・ナンクロ辞書 逆引き辞書・辞典

 

こんな感じ

 

例: 調べたい言葉

・5文字

・3文字目が「ケ」

・1,5文字目が同じ文字

・2、4文字目が別の同じ文字

 

⇒ A、B、ケ、B、A

こういうイメージです。

 

検索結果

 

・カイケイカ(会計課、会計科?)

・シツケツシ(失血死)

・シンケンシ(真剣師小池重明さんのこと?)

 

漢字ナンクロ

ほぼ同じ使い方でOK

 

 

個人的な感想としてあまりに便利すぎて、

クロスワードをやる気がなくなるおそれがあります。

(悩む、考えることがほとんどなくなるため?)  

 

ですが、 力技で、

とにかく懸賞に数多く応募したい

という人には、おすすめです。  

 

クロスワード雑誌の懸賞のうち、

高額商品はパズルの難易度が高いので

これを使うといいでしょう  

 

応募すれば当たるかも・・・(小声)  

 

今回はこんなところで・・・

 

では

男の子は、「絶対王者」にあこがれて、大きくなるのだ。

こんにちは やぐらです

 

世の中、

プロと呼ばれるものや

世界大会というものは

スポーツなり、なんなりいろいろあります。

 

そこではさらに

プロの中でも、

トッププロと呼ばれる人たちがいます。

 

ですが、

すごい人の集まりの中でも

突き抜けちゃってる人がたまにいます

 

ということで

絶対王者

とか、

「突き抜けている人」

というのを、

各分野から集めてみました。

 

 

 

 

 

将棋:羽生善治

 

先日、将棋の「竜王戦」というタイトル戦が行われまして、

羽生善治棋聖が勝ち、通算7回目の「竜王」のタイトル獲得ということで

永世竜王」と呼ばれることになりました。

 

羽生さんは、このほかに6つのタイトルを、複数回獲得していまして

(すべて永世付)

これで、すべてのタイトルで「永世」ということになり

「永世7冠」

となりました。

 

詳細はこちらへ

www.shogi.or.jp

 

それでですが、

いい意味で少し「おかしい」のは

羽生さんの通算勝率が約7割以上あることです

 

将棋は1対1で行うゲームなので

基本的には

「強い人vs強い人」

で、やれば勝率は5割くらいになるはずですが

 

羽生さんの場合は、

「上にはるかに突き抜けている」

ということになります。

 

羽生さんという人は

今のデビューして10年以内くらいの

若いプロから見れば、

(それ以上のベテランの人でも)

みんなが憧れる存在なんですね。

 

 

野球:王貞治

言わずと知れた「世界の王」です。

 

756号のときです

 

王貞治(巨人) 756号世界新記録 - YouTube

 

今でも覚えてますが、

756号のときは

テレビの野球中継が始まる前に

達成してしまったので、

生中継では放送されてないはず・・・ 

 

野球中継が始まった時点で

大騒ぎしてたと思います。

 

 

とにかく

「ホームランをたくさん打つ」

というのは、尊敬のされ方がすごいので

 

第1回WBCの大会のとき

アメリカのメディア、選手含めて

王さんに対するリスペクトは

日本以上のものがありましたね

 

 

allabout.co.jp

 

王さんも

とにかく通算記録

「完全に突き抜けてる」

のです。

 

ホームラン:868本

(2位:野村克也 657本)

 

打点:2170

(2位:野村克也 1988)

 

得点:1967
(2位:福本 豊 1656)

 

四球:2390

(2位:落合 博満 1475)

 

故意四球:427

(敬遠のこと)

(2位:張本 勲 228)

 

いろいろ

時代が違うとか

球状の広さが違うとか言われますが、

 

今のプロ野球では

まず、抜かれることがない記録です。

 

 

 

体操:内村航平

とりあえずこちらをどうぞ

www.msn.com

 

同一の世界大会で6連覇、

違う大会も含む、世界大会の連覇が「8」

08年から約9年間続いていた個人総合の連勝記録「40」

・・・

 

何ですかこれは・・・

 

 

世界大会ですよ・・・

 

しかも、連覇や連勝が途切れた理由が

「怪我したから」

なので、負けて途切れたのとは少しちがいます。

 

もはや、「伝説の人」でいいのでは・・・

 

 

 

アマチュアレスリング吉田沙保里

女の子です。

 

実績については

ほとんどの人が知っていると思います。

 

女子世界大会16連覇、

個人戦206連勝

2012年には13大会連続世界一

 

まさに

「霊長類最強女子」

です。

 

こちらも、もはや「伝説の人」です。

 

 

 

アマチュアレスリングアレクサンダー・カレリン

 

吉田さんが

「霊長類最強女子」なら

 

この、アレクサンダー・カレリン

「霊長類最強男子」です

 

お国は、ロシアの人です

 

とりあえず、動画をどうぞ

 

Alexander Karelin - Tribute to the best - Highlights - YouTube

 

動画では、軽々とぶん投げていますが、

相手も120~130キロあるはず・・・

 

「カレリンズ・リフト」

と、呼ばれて恐れられていました。

 

成績は、

 

国際大会13年間無敗、

公式試合で300連勝

 

130kg級で

88年のソウル、

92年バルセロナ

96年アトランタと3大会連続金メダルを獲得

世界選手権9回優勝、

ヨーロッパ選手権12回優勝

 

なんだって・・・

 

ちなみにですが

プロレスラーの前田日明さんの

引退試合の相手でもあります。

(結果はカレリンの勝ち)

 

とりあえず4人を紹介しました。

やや、マイナーな部門まで

広げれば、もっといろんな人がいそうです

 

では。 

 

ワタクシ、やぐらじろうはこんな人生を送ってきました。

こんにちは やぐらです。

 

某書籍を読んでましたら

「プロフィールを細かめに作ったほうがいい」

ということでしたので、

履歴書風に書いてみました。

 

実際に面接したときに提出する履歴書は

だいぶ省略してますけどね・・・(ナイショ)

 

なんとなくですが

作っていたら

いやな思い出が先に出てきたので

多少ネガティブな内容になっております。

 

ただ、

どちらかといえば

自分はとても楽観的で

よく怒られるタイプの人間である。

ということは申し添えておきます。

ではどうぞ。

 

 

 

 

やぐらじろう: 年齢:もうすぐ50代

学生編

小学校4年生のとき

国語の授業で 「漢字対決」 というのがありました。

やり方は 1対1の個人対決でして、

サッカーのPKのように

まず、5問が出されて正解数が多い方が勝ち。

となります。

 

引き分けのときは、さらに5問が追加されて、

追加分の正解数が多い方が勝ち。

 

これでも引き分けのときは

さらに、5問追加・・・

 

こんなところです。

 

そしてある日の授業のこと。

 

自分はA君との対決でした。

それまで、 自分もA君も4戦して4勝

おたがい、ノーミスの完全勝利。

 

対決が始まると・・・

まず、最初の5問はお互い完璧。

追加の5問も、これもお互い完璧。

さらに追加の5問も、お互い完璧。

さらにさらに追加の5問が出されたとき

授業の終了のチャイムが鳴りました。

 

その結果は、 「A君の勝ち」

「やぐら君のこの漢字の『はね』が違う」

自分が、ひとつ間違えた

という判断をされました。

 

自分は、納得がいかなくて

そのあと、泣いてしましました。

 

他の人に解答を見せても

「どこが間違いなの?」

という声がほとんどでしたが、

「先生がそう判断した」 ということで、

他の人は、 その後は特に何も言わなくなりました・・・

 

今思うと 「先生がめんどくさくなった」 と、

考えるのがしっくりくると思うのですが、

 

自分は、

特にかっこよくない、

運動も苦手、

絵も下手、

歌もうまくない、

おもしろいことも言えない

 

そんな小学生にとっては

「テストの点数がいい」

「勉強ができる」

というのは、

 

自分に対する自信みたいなものでしたので

この 「漢字を間違えた、と判断された」 ことは

その後心の中に しばらく残ることになりました。

 

自分のなかで 「ちゃんとしてるはず」 でも、

受け取る側が 「違う、まちがってる」 と、

判断すればそれまでです。

 

「相手を説得してでも自分のことを主張するのは無駄」

 

こんな考え方が出来上がっていきます

 

小学校6年生のとき

自分の好きだった女の子が

「放課後体育館に来てくれと言っている」 と、

ある女子から言われたので、

そのとおり行ってみたら、

男子5人、女子10人くらいがいて

「本気にしてたの?」 と、

その光景を見た瞬間 からかわれたことを察知し、

その場にいた、全員をぼこぼこにする (すいません)

このときのことで 先生に怒られた記憶がないので

おそらく相手方が 先生に怒られたと思われるのですが、

今となっては定かではないです。

 

首謀者は、 すごい仲良くしてた男のやつだったのですが、

「やぐらはこういう扱いをしても大丈夫」

と思っていたのでしょう。

 

このことも

「どんなに仲良くてもこういうことをする人がいる」

という考え方が出来上がっていきました。

ただ、どういうわけか その後の人生で

「こういう扱い」 ばかりされるようになります。

中学校のとき

「お前は、県立の進学校に行って、

 大学に行って、

 公務員になるために育ててきた」 と、

親から毎日のように言われるようになり

これに耐え切れずに1週間ほど逃亡する

高校生のとき

3年生が大学受験の志望校を決めるときに、

「地元の国立大学なら受かりそう」

という先生や親の声を完全無視して

受かりそうにない、首都圏の国立大学を受験して落ちる。

 

あえて落ちることを前提に受験したので

精神的にはノーダメージ。

 

万が一受かっても、

親と離れることができるので

それはそれでよかったのですが

無理目の志望校はそんなに簡単には合格できず。

 

浪人するかどうか親と相談しても

お金の話しかしないので、

完全にうんざりして

浪人しないで働くことにする

 

学生のときは、

「自分を認めてもらいたい」

「自分の話を聞いてほしい」

という欲求が強くなるような出来事が

多かった気もします

 

 

 

 

職歴

成田空港内のお仕事

社員寮で自分の貯金通帳を見ていたやつがいたので

身の危険を感じて、4ヶ月で逃亡

警備会社

会社的には、特に問題はなかったのですが、

そこで働いていた人たちの中で

クセの強い人と合わずに、 9ヶ月で逃亡

コンビニ

バイト時代(約1年)は、結構な扱いを受ける。

一人勤務させられたときに 毎日のように、

「仕事ができていない」 と、

怒られてましたが

 

一度頭にきて、

「そんなに文句あるなら、お前らがやってみろ」

とキレる

 

実は、店長、オーナーですら

できないほどの仕事量だったことが発覚して

その後、自分との立場が逆転する。

 

その後、店長時代(約4年):

「給料月40万くれたらやってもいい」 と、言ったら

ほんとにくれることになったので

やらざるを得なくなる。

 

1日14時間労働、3ヶ月休みなしなどを経験。

今思うと倒れなかったのが不思議なくらい

 

オーナーの

「大変なのはあいつにやらせておけばいいんだよ」

という言葉を聞いてキレる

 

「仕事を辞める」 といったら、

オーナーに相当説得されましたが、

「こういうこと言うやつの下では働けない」 と、振り切る

 

仕事をやめた後、

1ヶ月ほどヨーロッパに逃亡

ロンドンの公園で1日中寝てる。

という生活をする。

葬儀屋

いろいろ勉強になることもあって

面白い職場でしたが、

当時ペーパードライバーだったのに

相手先の車を運転してぶつけたため

仕事をもらえなくなり退社

パチンコ屋

そこそこ給料もよく、

仕事もコンビニ時代と比べると

楽でしょうがなかったのですが、

 

住んでたアパートが火事になり

住むところを優先しようと、

「社員寮に住めばいい」

という発想になってしまったため

この仕事を退社

 

タイムマシンがあったら

このときにもどりたいと

激しく思います

不動産の営業

求人雑誌、面接してくれた人

ともに印象がよかったので、

入社しましたが、

実態は、完全なブラック企業でした

 

心身ともにぼろぼろになり

地元に帰ることを決意し、

この会社を逃亡

 

 

 

 

地元編

コンビニ

都会と比べると求人も少ないので

未経験の仕事には就けずに

経験のある仕事 ということで働いてみましたが、

 

都会もそうでしたが

「仕事の仲間内の意識」

が強すぎて

仕事もプライベートも一緒みたいな雰囲気が合わずに

もう少し条件のいい職場の面接を受けて 受かったので、

すぐに逃亡

スーパー

直接の上司、一般社員は

気さくでいい人が多かったのですが

その上のなんとかマネージャーが

露骨に人格否定みたいなことを言うので

しばらくして衝突する

 

「ここはスーパーなんだよ」

「コンビニじゃねえんだ」

こんなことばっかり言われてました

(いまだに発言の意図がわかりません)

 

職場の雰囲気は

その組織の単位の中の

いちばん上の人が作る というのを、

強く思った職場で

ある意味いい勉強になりました。

運送会社

一緒のポジションで仕事する人たちと

合わずにいましたが、

(不良の男子高校生のノリを、職場でもやってる感じ)

何とか4年くらいいる

会社が合併したため職場を移る

某郵便局

5年ほどいましたが、

管理職とぶつかり 退社するように言われる

 

こんなところです

一言で言えば 相当のだめな人間です。

仕事しない、できない人に

合わせることができないので

最終的には、ほとんどぶつかってきました。

 

履歴書にそのまま書いたら

だれも採用しないよね・・・

 

基本的な思考として

「がむしゃらに働けば周りが認めてくれる」

と、思っていたのですが、

 

どうも、もともとが社交的ではないため

「めんどくさいことはあいつにやらせよう」

という場合の、ターゲットにされてばかりな気もします。

(ほぼ、被害妄想)

 

こんなタイプの人間であります。

 

以前、経験してきたことを

多少記事にしてるので

参考にしてみてください

 

 

 

gogojuggler1969.hatenablog.com

 

 

 

gogojuggler1969.hatenablog.com

 

 

gogojuggler1969.hatenablog.com

 

 

gogojuggler1969.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

格安SIMで、スマホの料金は「月額600円」にできます

スマホ料金節約術

 

あなたは、スマホ料金を月いくら払っていますか?

もしかしたら、月1万円以上支払っていませんか?

 

一ヶ月単位なら月1万でも

2年間なら24万円以上払うことになります。

 

24万円と言えば、給料の1ヶ月分

もしくはそれ以上でしょう。

 

これが、あなたの使い方次第では

「格安SIM」で

月額600円とか

月1000円以下にすることは

十分可能です。

 

ただ、時間をかければかけるほど

高額の支払いを

続けていかなければならないので、

 

条件に見合う方は

すぐにでもこの方法を使うことを

おすすめします。

 

あなたのスマホの使い方は?

そこで、
自分自身のスマホの使い方
(通話やネット関係)
を、もう一度よく考えてみましょう。

通話はほとんどしない
動画はほとんど見ない
LINE,Twitter ばかりしている
ほぼ、毎日ゲームをしている
電話、メールの受信のためだけ

など

いま、格安SIMとよばれる通信会社
(正確には、携帯3社の回線を借りて運営しています)
も、たくさんあり

ひとそれぞれの用途を考えると
いま使っている携帯会社、プランが
自分にとって適切な料金であるとは限りません。

場合によっては
2台目を契約したほうが
安く上がるケースすらあります。

 

 

 

 

その条件とは?

 

スマホの利用がほとんどSNS」

「通話は、ほぼ着信のみ」

「動画もあまり見ない」

「とりあえず、連絡用に持っている」

 

いわゆるライトユーザーの方であれば、

大手3社で契約するよりも

確実に安くなるはずです

 

この場合におすすめするのは、

スマホデビューする中学生以下のお子さん」

「お年寄り向けの連絡用」

「ほぼ、SNSのみの使用」

「自宅にパソコンがあり、動画などは家で見る」

といった人に最適です

 

おすすめの会社は?

おすすめするのは
LINEモバイルです。

あのLINEが直接運営している
格安SIMです。

LINEをメインに考えると

『プラン名:LINEフリー』

が、おすすめです。

LINEのデータ通信量は
固定料金で使い放題

いくら使っても
速度制限も受けません

(その他のデータ通信量1GBつき
こちらは月内に使い切ると
速度制限を受けます)

基本料金は

データのみ:月500円
データ+SMS:月600円
データ+SMS+通話:月1200円

となってます

データのみだと月500円だけです

2台目にも格安で使用できます。

 

自分の場合は、

docomo
(通話の最低基本料金プラン)
+
LINEモバイル
(データ通信のみ)

で月1200円くらいです。

自分としてはこれで十分です。

 

その他としては

・コミュニケーションフリープラン

(lineのほか

facebook,twitter,instagram
のデータ通信量が基本料金で使い放題)

こちらは、月額1110円~

 

通話もLINE通話アプリを使えば

通話も出来て料金はこれだけです。

 

 

申し込みから開通まで

 

新規、乗り換えともに

「手続きがめんどくさそう」

というイメージがあると思います。

特に店舗だけではなく
WEBからの申し込みも
出来るようになっているので、

便利になっている反面、
身分証明書のやりとりとか
なにかと不安になる部分もあると思います。

 

自分がLINEモバイルを
新規で申し込みしたときのことです

まず、流れです

申し込みの流れ

STEP1
プラン選択
3つのプランからお好きなプランを選択します。

STEP2
お客様情報入力
ご契約に必要なお客様情報を入力します。

STEP3
本人確認
本人確認書類をアップロードします。

STEP4
支払方法選択
クレジットカード、LINE Pay、LINE Payカードから選択します。

STEP5
ログインID・パスワード設定
任意のID、パスワードを設定します。

完了
申し込み完了
ご登録いただいた内容を確認の上、
メールで本人確認審査の結果をお知らせします。

自分の場合は
8月27日にWEBから申し込んで
8月30日にSIMカードが到着しました。

書類に不備がなければ、このくらいかと思いますが、
いま、回線の申し込みが多数あるらしく
もう少し日にちが掛かるようです

また、番号そのままの乗り換えは
開通日が指定できないので
そこは要注意です。

用意するもの

本人確認書類

(一覧)
運転免許証
運転経歴証明書
日本国パスポート+補助書類
在留カード
特別永住者証明書
住民基本台帳カード
健康保険証+補助書類
後期高齢者医療被保険者証+補助書類
届出避難場所証明書
身体障害者手帳
療育手帳
精神障害者保険福祉手帳
特定疾患医療受給証+補助書類
特定疾患医療登録者証+補助書類
マイナンバーカード

《補助書類》
公共料金領収書
住民票

一般的なものでいいと思います。

これをデジカメ、写メで撮影して
送信します。

WEBで通販をしたことがある方なら
とくに問題ないと思います。

SIMカードが届いたら、

APN設定(通信するための設定)を
して利用できるようになります。

また、いままでLINEを使っていて
「引継ぎが面倒」
という方は、
こちらを参考にしてみてください。

LINEアカウントの引継ぎ

(公式ブログ)

 

最後に

月額料金が高額の方

お子さんにスマホを持たせようという方へ

 

申し込みはこちらです




 

 

 

 

 

3つのことに気をつけるだけで、相手からの信頼感を作り出す方法とは?

A

会話に入る前に気をつけるポイント

 

あなたは、会話が上手ですか?

コミュニケーションが、もっとうまくなりたいですか?

 

「自分は、会話がどうもうまくないかも・・・」

 

そんなあなたに

意識してもらいたいことがあります。

 

それは、

「会話を盛り上げようとするよりも

親近感をつくることを優先する」

です。

 

親近感をつくりさえすれば・・・

  1. 相手の内面を観察できるようになります
  2. 相手との体感のズレがわかるようになります。
  3. 相手の感覚に訴える言葉が把握できるようになります

 

そうすれば、相手からは

  • 「自分の話を聞いてくれる」
  • 「自分の言いたいことが伝わっている」
  • 「会話が上手」

と、思ってもらえるようになるはずです。

 

具体的な方法

ラポール

(親近感、信頼関係)

を築く方法として、

 

「ペーシング」

「バックトラック」

キャリブレーション

 

が、あります。

 

「ペーシング」とは?

 

法則:

「人は自分と似たところがある人に

親近感、安心感を抱きやすい」

 

これを

「ペーシング」

といいます。

 

 

知らない人でも

同じ出身、同じ学校、

同じ趣味、などであれば

急に親しみがわいてくる

といった経験をした人も多いと思います。

 

「自分と似ている」

このことは、言葉だけではなく

しぐさ、態度、振る舞い、などの

非言語コミュニケーションも含まれます。

 

相手との会話が始まれば

言葉を深めていきたいところですが

まず

「非言語」

のところを相手に合わせていきましょう。

 

  • 姿勢
  • しぐさ

このへんを

言い方は悪いですが

「猿マネ」

していきます。

 

髪をさわる

⇒ 髪をさわる

 

鼻をこする

⇒ 鼻をこする

 

身を乗り出す

⇒ 身を乗り出す

 

などです

 

ただ、すぐに真似ると

不快な感じを与えるので

実際には、

20秒くらい遅らせてやってみてください

 

行動を真似できたら

次には

「声」

を、まねていきます

 

  • 「声の大きさ」
  • 「話す速さ」
  • 「抑揚のつけ方」
  • 「間」

などです。

 

相手が落ち込んでいるときには

「大変だったね」

と、言いそうですが、

 

このときに

「明るく励ますように言う」か、

「一緒に共感するようにトーンを落として言う」か、

 

これは、相手に合わせた言い方をしましょう。

 

自分の想像で意見、アドバイスをいうのではなく

 

「相手の

『言葉、言い方、態度、表情』

を拾う」

 

というのが大事なところです。

 

 

 

「バックトラック」とは?

 

「バックラック」とは、

「オウム返し」のことです。

相手の言うことを繰り返します。

 

例:

「週末には、よく映画を見に行きます」

「そうですか。映画を見に行ってるんですね」

 

「週末は、草野球をやってます」

「へえ。草野球やってるんですね」

「こないだの試合は、全打席三振でしたけど」

「そうですか。全打席三振だったんですね」

 

こんな感じです。

相槌+「バックトラック」になっています。

 

これだけで

「自分の話をしっかり聞いている」

という印象を持たれるはずです。

 

ただ、注意点として

あまりに多用すると

「(馬鹿にしてるのかも?)」

と、思われることもあるので、

頻度には気をつけましょう

 

 

キャリブレーション」とは?

 

キャリブレーションとは、

相手の心理状態を

「言葉以外の相手の外側のサイン」

で認識することです。

 

「言葉以外の相手の外側のサイン」とは、

相手の表情や動き、

呼吸のスピード、

声のトーン・テンポ

などです。

 

相手と会話をしている際に、

相手の話している内容だけでなく、

相手の表情や姿勢、声の感じなどに

注意を向けることで、

相手の本当の気持が分かってくるものです。

 

例:

「体調はどう?」

「大丈夫です」

 

このとき、相手が

明らかに顔色が悪い

声のトーンが普段と違う

などであれば、

 

「(本当は体調悪いでしょ)」

「休んだほうがいいよ」

となるはずです。

 

 

今回は、親近感を作り出す方法として

「ペーシング」

「バックトラック」

キャリブレーション

 

を、紹介しました。

 

お役にたてれば幸いです

 

コミュニケーション能力を上げるための考え方とは?

こんにちは やぐらです。

今回は
「コミュニケーション」
の、基本的な考え方です。

コミュニケーションはうまく取れてますか?
職場、コミュニティなどで
自分を出してはいけない雰囲気とか
いろんなパターンがあると思います。

社会人になって、会社を辞める理由のトップが
「人間関係」
です。

ここ、数年変わってないと思います。

せっかく、入った会社でも
ちょっと苦手なタイプの同僚なり、上司なりがいると
ストレスを受けることも多くなります。

相手があることなので、
100%ストレスをなくすことは、
なかなか難しいところですが
自分のストレス軽減のための
コミュニケーションの取り方を
考えてみましょう。

自分と相手は全く違う生き物?

基本的には、
「自分と他人は全く違う生き物である」
ということです。

共通点は、

人間であること、
日本語をしゃべること
同じ会社の人

・・・

よく、考えると
他人との共通点というのは
意外と少ないはずです。

生まれも育ちも違う人間が
何らかの形で出会うのですから
「全く自分と同じ感覚、考え方の人間がいる」
というほうが、むしろ不自然
というくらいの心構えでいましょう。

 

人間の脳の処理能力

さらに、人間の脳の仕組み上
処理できる情報量というのは限りがあります。

たとえば、デートをして食事をしたとします。

デート開始から、現在までの出来ごと
(人ごみ、気温、目だった看板など)
入った店の様子、雰囲気、
食事の気にいったポイント
など

情報はたくさんあります。

そこで、男女お互いに印象に残ったことを
3つあげてください、
となったときに、
3つとも完全に一致することは
なかなかないと思われます。

デートの最中で
お互い見たこと、聞いたことは
ほぼ同じのはずですが、

印象に残ったこと、
感じたこと、
入ってきた情報の取捨選択は
ひとりひとり全く違う
といっていいと思います。

「自分がこう思ってるから、
相手もこう思ってる(はず)」

これが、コミュニケーションがずれていく
最大の原因になります。

夫婦、彼氏彼女、兄弟、友達など
個人個人感じる部分は違うので
思い込みで会話すると
親しい人の間でも、
かなりずれていきます。

仕事上の相手など
それほど親しくない人の場合は
なおさらです。

相手の頭の中はどうなってる?

これを、解消する方法は
相手の頭のなかの地図
(以下、脳内マップとします)
を、把握、尊重することが重要です。

次の会話はどうでしょう。

「出張ばかりで家になかなか帰れない」
と言われたら、何と返しますか?

「大変ですね」
と、言いそうですが・・・

実は、この返しは50点です。

なぜか?
相手の言葉だけをとると
「大変だと思ってる」
ということは、どこにも出てきません。

こちらのイメージで
出張ばかり=大変
と、思ってるに過ぎません。

相手が実際に
「大変」
と思っていれば
「(自分の気持ちをわかってくれる人だ)」
となりそうですが、

仕事が好き、重要なことを任された、
という人であれば、
「(いや、そんな大変とは思ってないけど・・・)」

「同情してほしい」
のではなく
ちょっと仕事忙しい、
がんばってる自分、
を、アピールしたかったのかもしれません。

相手が知ってる人だったり
言い方、表情から
「大変そう」
と、推測できるときはいいのですが、

営業の相手、あまり親しくない人
また、仲が言い人でも、
どういう風に思ってるかは
実際にはわからないことが多いです。

自分の推測でものを言うのは
その辺のリスクもある
ということを
頭の片隅において置くと
いいとおもいます。

ちなみに、
先ほどの理想的な返し方は
「出張」という単語がでてるので、

まず、「出張」について
この人がどんな状況か
相手の感情と直接関係のない
事実関係のことを聞いてみましょう

「出張はそんなに多いんですか?」
「出張は最近どこに行ったのですか?」
などです。

そのあと、いくつか会話を重ねていけば
「出張が多いこと」
に対する考え方が
相手から出てくるかもしれません。

「大変だよ」
「やりがいがあっていいよ」

という言葉が出てきたら
「そうなんですね」
と、共感してあげれば
相手が
「自分の話を聞いてくれる」
「自分に興味をもってくれる」
と、思うはずです。

ここまで、なんとかできるようになれば
人間関係も少しはいい方向に
向かうのではないでしょうか

ただ、実際に出来るようになるには
少し練習が必要です。

今回のポイント

「自分と相手の脳内マップは違う」
「相手の言葉に、推測で返さない」
この2つです。

がんばりましょう。